お呼ばれ結婚式「エレガントな髪型」にできる!やり方&アイデア
大切な友達や親戚の結婚式に参加する時に「どんな髪型にしよう」と選ぶ時の参考になるやり方とアイデアを紹介します。
今回は、ハーフアップ〜アップなど色んなエレガントな髪型をまとめました。
アップが上品!エレガントな髪型のアレンジのやり方
まず紹介するのは、アップが上品なアレンジのやり方です。長めのボブ〜ロングの髪型の人で出来るアレンジです。
やり方の手順は次の通り↓
- 毛束を2つに分ける:耳の高さで、上下2つに分ける。
- 耳下のアレンジ:毛束を一つにまとめ、逆くるりんぱ(下から上に毛束を入れ込む)する。
- 耳上のアレンジ:毛束を一つにまとめ、くるりんぱ(上から下に毛束を入れ込む)する。
- 三つ編み:耳上と耳下の毛束を一つにまとめ、三つ編みを作る。毛先まで編んだら、毛先を丸めてピンで留める。
- 仕上げ:全体の毛束を細かく引き出し、こなれ感を出して完成!
「くるりんぱ」と「逆くるりんぱ」の違いは、動画で確認しましょう↓
このアレンジを成功させるポイントは、最後に毛束を引き出す時。トップ〜後頭部あたりを意識するとバランスが良くなり、美容室の仕上がりに。
難しいことは一切ないので、不器用さんにもオススメのアレンジです!
アップでエレガントヘア
エレガントにアレンジ♪https://t.co/dQrZEnJoUa pic.twitter.com/URib6LblP7
— アフロート 森しづか (@SHIZUKA_1120) 2017年8月23日
失敗知らずの簡単ヘアアレンジ。エレガントに映える“ギブソンタック”でこなれ美人に https://t.co/6u8Xm7ORQw pic.twitter.com/cYNKqzCOzp
— beauty news tokyo (@beautynewstokyo) 2017年9月10日
〜hair arrange〜
波ウェーブを使ったエレガントアレンジ♪
撮影モデル募集してます^ ^
よろしくお願いします^ ^☆
model my customer mikino
CHARME 保坂 俊太 pic.twitter.com/dtDLG55K3f
— 保坂俊太 (@no9vem1) 2017年5月5日
エレガントなルーズアップ✨
#大阪#ミナミ#セットサロン#ヘアメイク#ヘアアレンジ#ヘアセット#髪型#着物#着付け#着物レンタル pic.twitter.com/cex96qqMHI
— Hair salon Martin (@hair_martin) 2017年4月18日
エレガントなルーズアップ✨
#大阪#ミナミ#セットサロン#マーティン#ヘアセット#ヘアメイク#ヘアアレンジ#髪型#アップ#アップスタイル#出張ヘアメイク#ブライダル pic.twitter.com/hVEChwwJWd
— Hair salon Martin (@hair_martin) 2017年3月15日
スポンサードサーチ
ポニテールが可愛い!エレガントな髪型のやり方
続いては、ポニーテルが可愛いアレンジのやり方。
ポニーテールが低い位置にあるので、年齢関係なくキュート&エレガントに見える髪型です。
やり方は、次の手順で進めてくださいね↓
- 髪3つに分ける:顔周り〜耳までの髪を上・中・下の3つに分ける。
- 三つ編みを作る:「1」で分けた中の毛束で三つ編みを毛先まで作る。三つ編みの中と上・下の毛束で裏三つ編みを作る。三つ編みの毛束を引き出し、こなれ感を出す。
- 残りの毛束を2つに分ける:後頭部の毛束を耳の高さくらいで、上下に分ける。上の毛束は一旦ハーフアップにして、後頭部の毛束を引き出しておく。
- まとめる:ハーフアップと残りの襟足部分の毛束を一つにまとめる。
- 仕上げ:「4」のまとめた部分に、両サイドの三つ編みを巻きつける。顔周りや毛先をアイロンで巻いて完成。
裏三つ編みの仕方は、動画で確認して下さい↓
この動画ではロングですが、ボブヘアでも出来るアレンジです。
ただ、髪が短すぎると三つ編みをゴム周りに巻けないので、ゴムの下で留めればOK。手が込んでいる分、崩れにくい髪型です!
可愛いよりのエレガントヘア
簡単キレイめヘアアレンジ★★★
テーマは「二次会パーティー」(^ ^)
思わず振り返る簡単キレイめのアレンジです(^ ^)星型のヘッドアクセも華やかさをプラスします٩(^‿^)۶
#Amoute#アムティ#恵比寿#ヘアアレンジ#エレガント#簡単#可愛い pic.twitter.com/J3DV3YIsuj— 美容師HIRO (@HIRO_ROOTS_SDC) 2017年3月6日
【STYLE GALLERY】デイリーからパーティにも使える、冬の簡単セルフアレンジ3「エレガントアップスタイル」ねじって留めるだけなのに、エレガントに仕上がる簡単アップアレンジ。https://t.co/zgtYIOibAC pic.twitter.com/aHtt8UdIXC
— モッズ・ヘア スタリングツール (@mods_hair_st) 2016年12月12日
スポンサードサーチ
手ぐしで出来る!編み込み風エレガント三つ編みのやり方
この髪型は複雑そうに見えますが、実は簡単なアレンジ。崩れにくいので初めての人にもおすすめです。
やり方は、次の通り↓
- 下準備:髪全体をアイロンでウェーブに巻く。
- 3つの毛束を作る:左右のこめかみから襟足に向かって髪を斜め下に取り、両サイド、真ん中の3つに分ける。
- 三つ編みを作る:真ん中の毛束で三つ編みを作る。毛先まで編み込めたら、ゴム部分を持って三つ編みの毛束を細かく引き出し、ほぐしていく。
- ロープ編みを作る:両サイドの毛束でロープ編みを作る。もみあげのおくれ毛は残し、耳上の毛束で編み込んでいく。両サイド編み込めたら、真ん中の三つ編みの上部分でまとめる。
- 仕上げ:先ほどの一つにまとめたロープ編みを三つ編みの中に入れ込む。毛先が長い場合は、三つ編みのゴムと一緒にまとめて完成!
ロープ編みを入れ込む方法は、動画で確認しましょう↓
手順は多いですが、難しい事はありません。手ぐしで出来るのも魅力的。
パーマを事前に当てていれば多少ラクにアレンジ出来るのでおすすめです。
飾りピンをパールやラインストーン、リポンなどにすると華やかな印象になりますよ。
ロングヘアでしたいエレガントヘア
鏡を見ずともパッとできる!
ヘアピンなしで簡単!エレガントなくるりんぱアレンジです!
◆やり方
①高めの位置でハーフアップし、くるりんぱする。
②結び目が斜めに…https://t.co/5FRZhaJP1c pic.twitter.com/ugkY9RwqrS— メイク動画.jp (@makedougaweb) 2018年1月16日
gendaiさんのアレンジ本、「Gendai ELEGANT HAIRARRANGE」が7日から発売されてるよ☺️💞こんなアレンジ自分でできるようになりたいな😍 pic.twitter.com/OSJek2AobH
— りの (@rino418) 2016年12月10日
三つ編みだけで作る🎀🎀🎀
大人エレガントなハーフアップアレンジ✨🌹✨https://t.co/y3J78nFGlr#ヘアアレンジ #三つ編み #ハーフアップ #まふだあいり #オーサーズ pic.twitter.com/at3EHFHDon— 美容学生ナビ (@tobeautystudent) 2016年7月14日
スポンサードサーチ
お嬢様風ハーフアップ!エレガントな髪型のやり方
ハーフアップなので、ボブヘアでも出来るアレンジです。
可愛いバレッタがあればこの髪型がオススメですよ。
やり方の手順↓
- 三つ編みを作る:トップの毛束で、耳上辺りまで三つ編みを作りゴムで留める。三つ編みの毛束をほぐし、ルーズ感を出す。
- ツイストを作る:サイドの毛束を取り、後ろに向かってねじり込む。ツイストの毛束を細かく引き出す。三つ編みのゴム部分にピンで留める。※この時、反対側に留めるので、ツイストがクロスするようにピンで留める。
- 仕上げ:バレッタで留め、毛先をアイロンで巻いて完成!
ツイストをピンで留める方法は、動画でチェック↓
複雑に見えますが、意外と簡単にできるアレンジです。
動画では、こなれ感を出す時にゴムで留める前にしていますが、ゴムで一旦留めてから引き出したほうが簡単に出来ます。ゴムで留めてからする時は、毛先〜上に向かって崩していくとキレイな仕上がりになりますよ。
そして、両サイドはねじり込み(ツイスト)をしていますが、ロープ編みでもOK。
また、短めボブの場合は、ツイストをクロスさせずに三つ編みの下辺りでピンで留めてしまいましょう。
ハーフアップでエレガントヘア
春のお出かけON/OFFアレンジシリーズです( ◠‿◠ )
写真で比べてみると
分かりやすいですね(^^)
GWの外へお出かけの際にオススメします^_^
#Amoute#アムティ#恵比寿#ヘアアレンジ#カジュアル#エレガント#フェミニン#写真#photo pic.twitter.com/HXDUejkP2o— 美容師HIRO (@HIRO_ROOTS_SDC) 2017年4月28日
簡単ヘアアレンジ♪エレガントなハーフアップ♡事前にコテで巻いておきバックでねじってピンで固定★ pic.twitter.com/DaoeVmRjNL
— キュートなヘアアレンジ (@kireinakami) 2017年1月12日
ハーフアップもエレガントに♡
ねじりとくるりんぱで、サイドから見た時も素敵ヘアに♡https://t.co/2jGxLS9OWf pic.twitter.com/J9sxuMacoa— liducia (@liducia_ttmk) 2016年12月1日
スポンサードサーチ
これさえ押さえれば大丈夫!結婚式の髪型マナー
▶関連:お呼ばれ結婚式【髪型のマナー】は3つだけ注意すればOK
「なりたいイメージ別」お呼ばれ結婚式向けヘア アレンジ
「大人っぽい」や「華やか」「パンツスタイルに似合う」など、イメージごとに合わせて髪型。
「なりたいイメージの髪型はどんなのがあるかな」と選ぶ時の参考にしてくださいね。
- 「上品で華やか」な髪型で結婚式へ!お呼ばれヘアアレンジのやり方
- お呼ばれ結婚式の髪型!清楚に見えるクラシカルなアレンジのやり方
- 大人っぽい髪型でお呼ばれ結婚式へ!褒められるアレンジのやり方
- お呼ばれ結婚式はカッコよく!パンツスタイルに似合う髪型のやり方
「年代別」似合う髪型はコレ!おすすめのヘアアレンジ
浮いてしまうことが心配な人には、年代に合ったヘアアレンジ方法を紹介。
これなら出来る!お呼ばれ結婚式向けショートヘアのアレンジ方法
アレンジ幅が狭いショートヘア。だからこそ、美容室でして貰うのはもったいないですよね。
「こんなアレンジも自分で出来るんだ」というモノを紹介。頑張って挑戦してみてくださいね↓
ボブヘアだから出来る!結婚式ピッタリのヘアアレンジ
髪の毛が短いボ部は、アレンジの幅が狭いイメージがありますよね。
短いからこそ、ボブヘアはアレンジしやすい長さ。だから、アレンジ方法もいっぱいあります。
お呼ばれ結婚式におすすめボブヘアのアレンジを紹介しています↓
お呼ばれ結婚式にピッタリ!ミディアムヘアで出来るアレンジ
アップも下ろしてもどちらのヘアもやりやすいミディアムヘア。
ミディアムヘアは自分でアレンジしやすい長さなので、普段はアレンジしないという人でも挑戦しやすい長さです。
「カチューシャ」や「アップ」などミディアムヘアならではのアレンジ方法を紹介しています↓
自分で出来る!お呼ばれ結婚式向けロングヘアのアレンジ
ロングヘアの場合、「髪の量が多い」や「不器用」などヘアアレンジが上手く出来ない事もありますよね。
そんな悩みを解決できるロングヘアのアレンジ方法を紹介しています。「自分ではムリ」と諦めていた人必見です!
同じカテゴリ「 ヘアメイク 」内のおすすめ記事
- 20代のお呼ばれ結婚式におすすめ!初心者が自分で出来る髪型のやり方
- 「手作りヘアアクセ」でお呼ばれ結婚式に!作り方&コツを紹介
- お呼ばれ結婚式で着物・「振袖」によく合う髪型の基本は?
- ミディアムのお呼ばれ結婚式ヘア「ハーフアップ」のやり方
- 結婚式の二次会におすすめ!好印象になるメンズヘアアレンジのやり方
- 自分で出来る!お呼ばれ結婚式におすすめ「受付向け髪型」5選
- 華やか&写真映えする!お呼ばれ結婚式におすすめ「メイク方法」
- お呼ばれ結婚式で着物を着る時のメイク(お化粧)のコツ4つ
- お呼ばれ結婚式はカッコよく!パンツスタイルに似合う髪型のやり方
- 結婚式の2次会向け・自分でも簡単にできる「ショート」の髪型