結婚式でヘアセットしない!マナー違反の線引は、髪の長さと〇〇
結婚式に参加するとき、ご祝儀をはじめ、ドレス、かばん、靴、アクセサリー、ヘアスタイル、メイク、ネイル…等など、出費がかさみますよね。
とはいえ、参加するにはどれも必要なもの。
節約はしたいけど、お祝い事だし…と考える人がほとんどです。
なんですが、「ヘアセットしない」を選択するゲストも。
ただ、髪の長さによってはマナー違反になりません。それと、もう一つマナー違反と思われないものも存在。
アナタが「ヘアセットしない」に該当するか、チェックして下さいね。
▶:私の「結婚力」はどれくらい?(無料で簡単診断)
結婚式のヘアスタイルのマナーは3つ!
お祝い事は年に1回あるかないか。
「これなら良いだろう…」と参加したものの、恥ずかしい思いをする人も多いです。
そこで、結婚式のマナーは押さえておくべき。
もちろんヘアスタイルにもマナーがあります。
結婚式の髪型マナーは3つ↓
- 下ろしたままの髪
- ドレスコードに合ったヘアスタイル
- 新婦とかぶらない&目立ちすぎない
海外セレブのドレスコードといえば、下ろしたスタイルがほとんどです。
だから、マネして結婚式でも良さそう…と思う人も。
それはNGです。
ロングヘアはアップするのがマナー。また、フォーマルシーンでは、髪の毛に触ることは品のない行動です。
ショートヘア、ボブヘア、ミディアムヘアでも、ある程度まとめ髪にしている方が◎。
新婦よりも目立ちすぎないヘアアレンジをして参加したいですね
▶関連:お呼ばれ結婚式【髪型のマナー】は3つだけ注意すればOK
スポンサードサーチ
ヘアセットしない時、マナー違反にならないもう一つの理由
ヘアセットしていないゲストを見て、
「あの人、非常識」や「失礼よね」と思う人と思われない人がいます。
その線引は2つ。
ショートやボブの長さの人は多めに思われます。
そしてもう一つが「年齢」です。
高校生や中学生、小学生の女の子が結婚式に参加する場合、ロングヘアでもマナー違反と思う人は ほぼいません。
大学生以上になると、マナー違反と思う人が増えます。
周りのゲストは何も思わなくても、新郎新婦が「何でヘアセットしてこないの?」と疑問に思うことも。
ボブやショートヘアでも、簡単なヘアアレンジをして参加したほうが良いですね。
時間&お金をかけずにヘアセットする方法
時間&お金をかけたくない時は、自分でヘアセットするのがオススメ。
高いお金を払っても、周りと似たような髪型になります。ショートヘアやボブの人も仕上がりに不満が残ることも。
だからこそ、自分でヘアセットしましょう。
でも、普段ヘアアレンジしない、不器用さんだと、「ちゃんと出来るかな」や「キレイにできるかな」と不安ですよね。
そんなアナタでもできる簡単なアレンジを紹介しています。
▶関連:まとめ編・お呼ばれ結婚式向けヘアアレンジのやり方&デザイン
スポンサードサーチ
リアルな結婚診断(無料)

本気で結婚したいなら、結婚力診断をぜひやって下さい。
- 大手 楽天 運営のサービス。
- 結婚の個人診断&それに関連した「良い相手」を無料で診断。
楽天グループの結婚相手紹介サービス会社「楽天オーネット」が行っているサービス。

一般的な婚活業者と比較して、会員数が かなり多い事が特徴です。
会員が多いから、より綿密でリアルなデータ収集が可能に。
そんな膨大なデータを参考に、詳細な個人の結婚診断。さらに、結果を元にしたリアルな婚活アドバイスも分かります。
自分の結婚感ズレてない?という不安があるなら…
そのまま、婚期を逃してしまわないよう、早めに診断しておく事をおすすめします↓
無料で診断する楽天オーネットの口コミ
だからいろんなアドバイスに対して頭のなかがクエスチョンになる。オーネットは多くの結婚生活をつつがなく送れる条件や性格や育ちなどのデータのマッチングの中から更に自分の体感で選んでプロのアドバイスもきちんと聞いて決めてるから、うまくやっていける気しかしない。
— kayo (@kayo_kiseki) 2016年3月25日
なぜオーネットかって、昨夜このくらいの時間にスマホ広告から気軽に無料診断みたいなのしてみて、結果を今日のお昼に電話貰ったんだよね。めちゃ軽い気持ちで初めて婚活サイトにアクセスしてその週のうちに体験面談行くし入会考えてるから、きっかけとは。広告とは。
— apollon (@yuriko4661) 2016年6月20日
今日うちに飲みに来た夫婦、旦那の高校時代からの友人なんだけど、O-netで知り合って結婚したとか!なんか波長の合った夫婦だったし、結婚相談所ってちゃんと役に立っているのね。
— みきっこ (@mikitiger) 2012年1月8日
安いのに高品質なドレス

お呼ばれ用ワンピースや、ドレス選びは「GIRL」がおすすめ。
- パーティードレス通販1位
- 「細見せ」基準のシルエット
- お呼ばれアイテムが豊富
- 自社工場製だから安い

他のドレスブランドとの違いは「全ドレスが細見せシルエット」という事。
体型をカバーしてくれる工夫が多く、着たいドレスを着る事ができます。
詳しく見る同じカテゴリ「 ヘアメイク 」内のおすすめ記事
30代におすすめ!自分で出来る「結婚式の二次会向けヘアアレンジ」
お呼ばれ結婚式「ボブ&ハーフアップ」髪型のやり方とデザイン
結婚式お呼ばれのロングヘア編「アップ」にするやり方&デザイン
お呼ばれ結婚式の「着物」に似合う髪型はこれ!おすすめ4選
華やか&写真映えする!お呼ばれ結婚式におすすめ「メイク方法」
【お呼ばれ結婚式向け】ぽっちゃりさんに似合うヘアアレンジのやり方
お呼ばれ結婚式の髪型「髪飾り」を使ったショートのアレンジ方法
普段すっぴんの場合、お呼ばれ結婚式のメイクなしでもいい?
20代のお呼ばれ結婚式におすすめ!初心者が自分で出来る髪型のやり方
お呼ばれ結婚式のヘアアレンジに!大人可愛いポニーテールのやり方