お呼ばれ結婚式のヘアアレンジに!大人可愛いポニーテールのやり方
今回は、不器用な人や初心者でも比較的アレンジしやすいポニーテールのやり方を紹介します。
お呼ばれ結婚式向けの華やかで大人可愛いものを中心にピックアップ。ミディアム・ロングヘアだけでなく、ボブヘアの人にもできるアレンジも紹介しています。
お呼ばれ結婚式ヘアの参考にどうぞ!
▶:私の「結婚力」はどれくらい?
(無料で簡単診断)
ゴム2つで出来る!超簡単にポニーテールのやり方
まずは、頑張らなくても簡単にできるポニーテールのやり方を紹介します。ヘアアレンジはゴム2本で出来るので、留めているピンが痛くて…という心配はなし。
アレンジのやり方は次の通り進めてください↓
- 毛束を2つに分ける:顔周りの毛束を少しの越し、耳の中央部分で上下2つに毛束を分ける。
- 上の毛束:上の毛束を耳の辺りで一つに結ぶ。ゴム部分を押さえながら、毛束を細かく引き出す。レンガ状にほぐすのがポイント(※ほぐす・ほぐさないを交互に繰り返す事。上下でも行う)
- 下の毛束:中央で2つに分け、(2)の毛束の上で一つにまとめる。ゴムで結んだ後、くるりんぱをして、ギュッとゴムを締めておく。くるりんぱの毛束を細かく引き出し、こなれ感を出す。
- 仕上げ:おくれ毛をアイロンで巻いて完成です。
ワンランク上の仕上がりになる動画はこちら↓
パーマをかけておくと、アレンジがかなり楽に。アレンジ前にパーマ戻しを使えば、華やかな髪型に仕上がりますよ。
髪飾りはせずに、大きめのイヤリングやピアスをするのがオススメ!
崩れる心配なし!2次会まで参加する時におすすめポニーテール
続いては、崩れる心配がないポニーテールのやり方です。低めの位置でまとめているので、ミディアムヘアでもOK。
この髪型もほぼピンを使用していません。ピンによる痛みやピンが落ちてヘアセットが崩れる心配もなし。
ヘアアレンジの手順は次の通り↓
- トップの毛束:ハチの毛束をジグザグに分けとり、下の位置でゴムで結ぶ。ゴム上の毛束を半分に分け、くるりんぱを作る。
- サイドの毛束:耳までの毛束を後ろにねじり、一旦ヘアクリップで留めておく。反対側も同様にして、(1)のゴムの上で一つにまとめる。
- 下の毛束:下の毛束と(1)(2)の毛束も一緒に一つにまとめる。毛先を引っ張っておく。一つにまとめた毛束を少しとり、ゴムの周りに巻いて後ろでピンで留める。
- 仕上げ:ゴム部分を押さえてながら、全体の毛束を細かく引き出す。バレッタを付け、ヘアアイロンで巻いて完成です。
サイドのやり方は、動画でチェック↓
動画では全体の最後に毛束を引き出していますが、初心者さんはゴムで留める度にするのが◎。万が一毛束を引っ張り過ぎてもやり直しが出来ますよ。
ここがポイント
バレッタ選びは、付けやすいクリップタイプを選ぶのがコツ!
スポンサードサーチ
ボブだって可愛くアレンジ!大人ショートポニーテールのやり方
続いては、ボブ向けのポニーテールアレンジのやり方です。先程紹介したポニーテールの三つ編みバージョンで、見た目に反して3ステップで出来るのが魅力的。
ボブならではの可愛いポニーテールが出来ますよ。
- 三つ編みを作る:トップの毛束(ハチ)を分けとり、三つ編みを作り毛先をゴムで留める。ゴムを押さえながら、三つ編みをほぐす。
- サイドの毛束:耳までの毛束を後ろにねじり(1〜2回転)、先程の三つ編みの上でゴムで留める。
- 全部の毛束を合わせる:(1)と(2)、残りの毛束を一つにまとめ、ゴムで留める。
- 仕上げ:サイドの毛束を少しほぐす。おくれ毛をアイロンで巻いて、ピンで留めて完成です。
前髪のアイロンテクは動画でチェック↓
ここがポイント
サイドの毛束をまとめる時に落ちてしまった場合は、おくれ毛とすればOKです。ゴールドのピンで留めても可愛いですが、ラメやパールのピンを使えば結婚式スタイルに!
プロ並みの仕上がりに!エレガントなポニーテールのやり方
続いては、ポニーテルが可愛いアレンジのやり方。
ポニーテールが低い位置にあるので、年齢関係なくキュート&エレガントに見える髪型です。
やり方は、次の手順で進めてくださいね↓
- 髪3つに分ける:顔周り〜耳までの髪を上・中・下の3つに分ける。
- 三つ編みを作る:「1」で分けた中の毛束で三つ編みを毛先まで作る。三つ編みの中と上・下の毛束で裏三つ編みを作る。三つ編みの毛束を引き出し、こなれ感を出す。
- 残りの毛束を2つに分ける:後頭部の毛束を耳の高さくらいで、上下に分ける。上の毛束は一旦ハーフアップにして、後頭部の毛束を引き出しておく。
- まとめる:ハーフアップと残りの襟足部分の毛束を一つにまとめる。
- 仕上げ:「4」のまとめた部分に、両サイドの三つ編みを巻きつける。顔周りや毛先をアイロンで巻いて完成。
裏三つ編みの仕方は、動画で確認して下さい↓
この動画ではロングですが、ボブヘアでも出来るアレンジです。
ただ、髪が短すぎると三つ編みをゴム周りに巻けないので、ゴムの下で留めればOK。手が込んでいる分、崩れにくい髪型です!
ゆるふわ感がいい!三つ編み&ポニーテールのやり方
最後は、ゆるふわ感が真似したくなるポニーテールのやり方です。デートの時にもオススメなので、極めておくと重宝しますよ。
- 毛束を3つに分ける:顔周りの毛束を少し残し、両サイド(耳後ろまでの毛束)後ろ(中央)の毛束の3つに分ける。
- 三つ編みを作る:後ろの毛束で三つ編みを作り、首中央の位置でゴムで結ぶ。ゴムを押さえながら、三つ編みをほぐす。
- くるりんぱを作る:サイドの毛束を(2)の三つ編みのゴム上で一つにまとめ、くるりんぱする。くるりんぱをほぐし、毛先を三つ編みの網目に通しておく。
- 三つ編みを作る:(2)と(3)の毛束で毛先まで三つ編みを作る。ゴムを押さえながら、三つ編みをほぐす。
- 仕上げ:顔周りの毛束をアイロンで巻き完成です。
くるりんぱの毛束を三つ編みの網目に入れるやり方は動画で確認↓
見た目以上に簡単に出来るアレンジで、年令問わずに出来るのも魅力的。前髪がある場合は、左右に流せば大人っぽく仕上がりますよ。
スポンサードサーチ
お呼ばれ結婚式のポニーテールの口コミ
ヘアアレンジ✨✨
ポニーテールも少しのくふうで可愛くなれるね!
ピンは使ってません(飾り以外)#アレンジ #ヘアスタイル #美容師 #美容室 #お呼ばれ #結婚式 #二次会 #ヘアセット #秋コーデ #ハット #簡単ヘアアレンジ pic.twitter.com/1OqGHGRWW1— 安部拓己 (@ReonSally) 2018年10月19日
結婚式お呼ばれヘアセット♡
カジュアルポニテール☺️💐#ヘアセット #結婚式お呼ばれヘア #ポニーテール #ヘアアレンジ pic.twitter.com/yrF3bJq41P— Lewin Lovll michico (@michicoisono) 2018年5月27日
頭貸して頂いてセットの練習した〜🌸ふわふわポニテかわいいなぁ💓
フォロワーさん(のフォロワさんくらいまで?)で、土日とか結婚式お呼ばれしてる!とか推しに会いに行く!みたいな人
タダで、では出来ないけど、美容院行くよりは安くセットするよ〜!って言ったら需要あるかな…? pic.twitter.com/lPeKtjriTj— あい🐳🎌❤️ (@ai_chamn) 2017年11月27日
お呼ばれポニーテール
①コテでしっかり波ウェーブ。
②トップの部分を少したるませてゴムで結ぶ。
③結んだところをくるりんぱしたものを下の部分もまとめてゴムでまとめとく。
④… https://t.co/DJNKzliiYZ pic.twitter.com/BERSKjthSz
— 宮原名央Luce Hair design (@nao_miyahara) 2016年1月22日
これさえ押さえれば大丈夫!結婚式の髪型マナー
▶関連:お呼ばれ結婚式【髪型のマナー】は3つだけ注意すればOK
「なりたいイメージ別」お呼ばれ結婚式向けヘア アレンジ
「大人っぽい」や「華やか」「パンツスタイルに似合う」など、イメージごとに合わせて髪型。
「なりたいイメージの髪型はどんなのがあるかな」と選ぶ時の参考にしてくださいね。
- 「上品で華やか」な髪型で結婚式へ!お呼ばれヘアアレンジのやり方
- お呼ばれ結婚式の髪型!清楚に見えるクラシカルなアレンジのやり方
- 大人っぽい髪型でお呼ばれ結婚式へ!褒められるアレンジのやり方
- お呼ばれ結婚式はカッコよく!パンツスタイルに似合う髪型のやり方
「年代別」似合う髪型はコレ!おすすめのヘアアレンジ
浮いてしまうことが心配な人には、年代に合ったヘアアレンジ方法を紹介。
これなら出来る!お呼ばれ結婚式向けショートヘアのアレンジ方法
アレンジ幅が狭いショートヘア。だからこそ、美容室でして貰うのはもったいないですよね。
「こんなアレンジも自分で出来るんだ」というモノを紹介。頑張って挑戦してみてくださいね↓
ボブヘアだから出来る!結婚式ピッタリのヘアアレンジ
髪の毛が短いボ部は、アレンジの幅が狭いイメージがありますよね。
短いからこそ、ボブヘアはアレンジしやすい長さ。だから、アレンジ方法もいっぱいあります。
お呼ばれ結婚式におすすめボブヘアのアレンジを紹介しています↓
お呼ばれ結婚式にピッタリ!ミディアムヘアで出来るアレンジ
アップも下ろしてもどちらのヘアもやりやすいミディアムヘア。
ミディアムヘアは自分でアレンジしやすい長さなので、普段はアレンジしないという人でも挑戦しやすい長さです。
「カチューシャ」や「アップ」などミディアムヘアならではのアレンジ方法を紹介しています↓
自分で出来る!お呼ばれ結婚式向けロングヘアのアレンジ
ロングヘアの場合、「髪の量が多い」や「不器用」などヘアアレンジが上手く出来ない事もありますよね。
そんな悩みを解決できるロングヘアのアレンジ方法を紹介しています。「自分ではムリ」と諦めていた人必見です!
リアルな結婚診断(無料)

本気で結婚したいなら、結婚力診断をぜひやって下さい。
- 大手 楽天 運営のサービス。
- 結婚の個人診断&それに関連した「良い相手」を無料で診断。
楽天グループの結婚相手紹介サービス会社「楽天オーネット」が行っているサービス。

一般的な婚活業者と比較して、会員数が かなり多い事が特徴です。
会員が多いから、より綿密でリアルなデータ収集が可能に。
そんな膨大なデータを参考に、詳細な個人の結婚診断。さらに、結果を元にしたリアルな婚活アドバイスも分かります。
自分の結婚感ズレてない?という不安があるなら…
そのまま、婚期を逃してしまわないよう、早めに診断しておく事をおすすめします↓
無料で診断する楽天オーネットの口コミ
だからいろんなアドバイスに対して頭のなかがクエスチョンになる。オーネットは多くの結婚生活をつつがなく送れる条件や性格や育ちなどのデータのマッチングの中から更に自分の体感で選んでプロのアドバイスもきちんと聞いて決めてるから、うまくやっていける気しかしない。
— kayo (@kayo_kiseki) 2016年3月25日
なぜオーネットかって、昨夜このくらいの時間にスマホ広告から気軽に無料診断みたいなのしてみて、結果を今日のお昼に電話貰ったんだよね。めちゃ軽い気持ちで初めて婚活サイトにアクセスしてその週のうちに体験面談行くし入会考えてるから、きっかけとは。広告とは。
— apollon (@yuriko4661) 2016年6月20日
今日うちに飲みに来た夫婦、旦那の高校時代からの友人なんだけど、O-netで知り合って結婚したとか!なんか波長の合った夫婦だったし、結婚相談所ってちゃんと役に立っているのね。
— みきっこ (@mikitiger) 2012年1月8日
安いのに高品質なドレス

お呼ばれ用ワンピースや、ドレス選びは「GIRL」がおすすめ。
- パーティードレス通販1位
- 「細見せ」基準のシルエット
- お呼ばれアイテムが豊富
- 自社工場製だから安い

他のドレスブランドとの違いは「全ドレスが細見せシルエット」という事。
体型をカバーしてくれる工夫が多く、着たいドレスを着る事ができます。
詳しく見る同じカテゴリ「 ヘアメイク 」内のおすすめ記事
お呼ばれ結婚式に!自分でショートの髪型をアレンジするやり方
面長の悩みを解消!お呼ばれ結婚式向けヘアアレンジのやり方
お呼ばれ結婚式の髪型!清楚に見えるクラシカルなアレンジのやり方
お呼ばれ結婚式は「上品」なヘアスタイルで!おすすめアレンジ
お呼ばれ結婚式【髪型のマナー】は3つだけ注意すればOK
結婚式の二次会におすすめ!好印象になるメンズヘアアレンジのやり方
お呼ばれ結婚式の髪型/ミディアムの「カチューシャアレンジ」
結婚式のお呼ばれヘアに人気!ロングの「サイドアップ」のやり方
お呼ばれ結婚式はカッコよく!パンツスタイルに似合う髪型のやり方
30代におすすめ!自分で出来る「結婚式の二次会向けヘアアレンジ」