お呼ばれ結婚式【受付係】がやる事と恥ずかしくないマナー
友人の結婚式等で受付係をまかされた時に知っておきたい基本の流れとマナーをまとめました。
photo by Amie Fedora
▶:私の「結婚力」はどれくらい?
(無料で簡単診断)
最低30分前に到着する
結婚式当日は最低でも30分前に到着するようにしておきましょう。受付場所の確認や、会場のスタッフの方からも簡単な説明があります。芳名帳や預かったご祝儀の保管場所。ご祝儀を最終的に渡す方等は事前にしっかり確認しておきましょう。
来場ゲストの方からお手洗いの場所を聞かれる場合も多いので、簡単な会場の配置も把握しておくと尚良いです。
受付で行う事
結婚式の受付担当が実施に受付をする時に行う事は次の内容です。
- ご祝儀をゲストからお預かりし管理する。
- 芳名帳に記帳してもらう。
- 席次表等をお渡し今後の案内をする。
- 交通品を預かっている場合は、該当するゲストへお渡しする。
まず、心構えとして新郎新婦側の代理として受付をしているという意識を持ちましょう。一連の流れや行動や挨拶は、この心構えに準じて行うと失敗しません。
ゲストが来られらたら椅子から立ち上がって「本日はありがとうございます。」とお伝えし一礼します。ご祝儀をお預かりする時は両手で受け取り「お預かりします。」とお伝えしましょう。
ほとんどの方が芳名帳へ自ら記帳されますが、迷っておられる方がいたら手のひらを上に向けて手全体で指し示し「こちらへご記帳お願いいたします」とアナウンスします。
席次表等をお渡ししたら、式が始まるまでお待ちいただきましょう。
ちなみに、交通品をお預かりしている場合には、人目のある受付で渡すよりも、少し落ち着いたタイミングで直接本人のところまで行きお渡しする方がスマートです。
スポンサードサーチ
受付時の服装マナー
受付をする時の服装は、受付が終了した時点で自分達もゲストの一員となるため、そこまで堅苦しく考える必要はありません。
▶参考:お呼ばれ結婚式に行く前に知っておきたい基本のドレスマナー
ただ、何度も会釈する事になったり、ゲストに対して前かがみの姿勢となる事が多いため、前髪のかからないようなアップヘアや、胸元が開き過ぎないドレスを着る等を意識しておくと良いようです。
受付中の注意点
ゲストへの挨拶や受付業務にご案内などなど…忙しい受付係ですが、特に注意したいのはご祝儀の管理です。
「大量の金銭を管理している」という立場をわきまえて、2人受付の場合は必ず一人はその場を離れないようにするなど、しっかりと管理する事が大事です。
新郎新婦の代理として、にこやかに笑顔で対応しつつも、引き締める部分はしっかり引き締めておく事ができれば受付係としての役割はばっちりです。
スポンサードサーチ
好印象!「受付」する時におすすめヘアアレンジ
髪の長さ別で受付向けの髪型を紹介しています。自分でアレンジ出来るものをピックアップ。参考にしてくださいね。
▶関連:自分で出来る!お呼ばれ結婚式におすすめ「受付向け髪型」5選
リアルな結婚診断(無料)

本気で結婚したいなら、結婚力診断をぜひやって下さい。
- 大手 楽天 運営のサービス。
- 結婚の個人診断&それに関連した「良い相手」を無料で診断。
楽天グループの結婚相手紹介サービス会社「楽天オーネット」が行っているサービス。

一般的な婚活業者と比較して、会員数が かなり多い事が特徴です。
会員が多いから、より綿密でリアルなデータ収集が可能に。
そんな膨大なデータを参考に、詳細な個人の結婚診断。さらに、結果を元にしたリアルな婚活アドバイスも分かります。
自分の結婚感ズレてない?という不安があるなら…
そのまま、婚期を逃してしまわないよう、早めに診断しておく事をおすすめします↓
無料で診断する楽天オーネットの口コミ
だからいろんなアドバイスに対して頭のなかがクエスチョンになる。オーネットは多くの結婚生活をつつがなく送れる条件や性格や育ちなどのデータのマッチングの中から更に自分の体感で選んでプロのアドバイスもきちんと聞いて決めてるから、うまくやっていける気しかしない。
— kayo (@kayo_kiseki) 2016年3月25日
なぜオーネットかって、昨夜このくらいの時間にスマホ広告から気軽に無料診断みたいなのしてみて、結果を今日のお昼に電話貰ったんだよね。めちゃ軽い気持ちで初めて婚活サイトにアクセスしてその週のうちに体験面談行くし入会考えてるから、きっかけとは。広告とは。
— apollon (@yuriko4661) 2016年6月20日
今日うちに飲みに来た夫婦、旦那の高校時代からの友人なんだけど、O-netで知り合って結婚したとか!なんか波長の合った夫婦だったし、結婚相談所ってちゃんと役に立っているのね。
— みきっこ (@mikitiger) 2012年1月8日
安いのに高品質なドレス

お呼ばれ用ワンピースや、ドレス選びは「GIRL」がおすすめ。
- パーティードレス通販1位
- 「細見せ」基準のシルエット
- お呼ばれアイテムが豊富
- 自社工場製だから安い

他のドレスブランドとの違いは「全ドレスが細見せシルエット」という事。
体型をカバーしてくれる工夫が多く、着たいドレスを着る事ができます。
詳しく見る同じカテゴリ「 お呼ばれマナー 」内のおすすめ記事
お呼ばれ結婚式の「招待状を返信」書き方&メッセージの注意点
結婚式の「友人代表スピーチ」でガッカリさせない!抑えたいマナー4つ
【お呼ばれ結婚式向け】スピーチのNGワード&禁句リスト一覧
結婚式のスピーチを断る!友人関係をこじらせない方法とは?
女性ゲスト必見!お呼ばれ結婚式で「着物」を着るときのマナー
忌中・喪中のお呼ばれ結婚式/知っておきたいマナー5つ&服装
雨の日に結婚式。ビニール傘しかない場合はどうするのが正解?
お呼ばれ結婚式のマナー・パール以外でいいアクセサリーは?
お呼ばれ結婚式で「ヒール」は履いても良い?ベストな高さは?
「結婚式の友人スピーチ」2人以上の複数でする時におすすめ例文