雨の日でもスッキリまとまる!結婚式におすすめ「髪型」のやり方3選
雨の日のお呼ばれ結婚式は憂鬱ですよね。
服装なども困りますが、「髪型をどうしよう…?」と悩む女性も多いはず。
だって、雨の日は湿気で髪の毛がうねったり、髪の毛が広がったり、ヘアアイロンしてもすぐに取れたり…トラブルばかりです。
そこで今回は、雨の日でもスッキリまとまる結婚式におすすめの髪型を紹介します。
雨の日でも爽やかなスタイルで参加できますよ。
▶:私の「結婚力」はどれくらい?(無料で簡単診断)
雨の日は梅雨のシーズンだけじゃない!
雨の日の結婚式と聞いて思い浮かべるのが梅雨ですよね。たしかに一年間の内に雨の日が多いのが梅雨のシーズンです。
なんですが、雨の日は梅雨だけではありません。
過去10年分の天気データを調べたmogblogさんによると…6月の次に多いのが、10月、3月、2月、4月、9月と続きます。
6月の結婚式だけでなく、10月や3月などの人気シーズンでもありえる話。
結婚式が晴れの日だといいけど、「結婚式の日が雨か…」と困らないためにも、事前に対応策を考えている方が良いですね。
では、次の項目で雨の日でも崩れない髪型のやり方を紹介します!
スポンサードサーチ
雨の日こそスッキリまとめ髪!
【ボブ編】ハネやうねり、広がりが気になる時に!
まずはボブヘアさん向けのアレンジを紹介します。
ボブの場合、「ハーフアップにしよう」と思っている人も多いですよね。でも、雨の湿気で変な所がハネてたり、うねったり…。挙げ句にコテで巻いても、湿気ですぐにとれる。
そんな時はいっそのことアップにしちゃいましょう。
髪の長さが短くてくくれない人でも大丈夫。それがこのアレンジ方法です。
やり方は次の通りです。
- お団子を作る:前髪と顔周りの毛束を少し残し、耳の高さでハーフアップを作る。トップ辺りの毛束を細かく引き出しルーズ感を出す。襟足の毛束を少し残し、先程のハーフアップとまとめ、お団子を作る。
- 仕上げ:襟足と顔周りの毛束をアイロンで巻いて完成!
動画で手順を確認していきましょう↓
動画ではカチューシャは使用していませんが、最後にカチューシャをつけるだけで華やかに。手軽に出来るので、不器用さんにおすすめです。
無造作ヘアなので、外ハネや内ハネ大歓迎です。
▶関連:お呼ばれ結婚式の髪型/ボブでカチューシャを使ったアレンジ方法
【ミディアム編】編み込みにすれば崩れにくい!
続いては、ミディアムヘア版です。
雨の日って湿気だけでなく、風が強い日もありますよね。そんな時でも対応できるのが編み込みヘアです。
編み込みヘアは、次のような手順ですすめます↓
- トップの編み込み:トップの毛束を編み込む
- 固定の仕方:編み込んだの毛先をくるくる巻いて留める
- こなれ感を出す:編み込み全体を崩す
かなり簡単に出来る編み込みなので、初心者でもし易い髪型ですよ。
ポイントを説明すると…
手順1のトップから順に編み込む時に、編み込んでいる途中で「ボコッ」と髪の毛が飛び出しても、最後に編み込み全体を崩すので、多少であればやり直す必要はありません。
そして、細めの編み込みではなく、太めの編み込みと毛の量をランダムにすると仕上がりがキレイになりますよ。
均等に毛束をとらなくてOKなのが、初心者におすすめの理由です。
ではここで動画をチェック↓
手順2の時に、動画ではピンだけで留めていますが、透明のゴムでくくれば、崩れ防止に。
編み込みヘアは初心者や不器用さんでは難しいと思われがちな髪型です。でも、これは見た目以上に簡単に出来るのでオススメ!
▶関連:結婚式のお呼ばれ用「ミディアムで編み込みヘア」にする方法
【ロングヘア編】女性らしい可愛い髪型
最後はロングヘアです。
髪が長いので、色んなアレンジができますよね。そんなロングヘアでお勧めな髪型は、三編みです。
アップにする方法もありますが、毛の量が多いとできない人も多いはず。そこで、どんなロングヘアでも簡単に出来るヘアスタイルがコレです。
やり方の手順は次の通り↑
- 3つの毛束に分ける:両サイド、後ろの3つに毛束を分ける
- くるりんぱを作る(2箇所):両サイドの毛束でくるりんぱを作り、その下にもう1つくるりんぱをする(動画参照)
- 三編みを作る:残りの毛束で三編みを作る
難しいポイントは一切ありません。手順通りに進めるだけで完成するヘアスタイル。くるりんぱの作る位置は動画でチェックして下さい↓
仕上げに、パールの飾りをつければOK。可愛い結婚式ヘアスタイルになりますよ。
スポンサードサーチ
リアルな結婚診断(無料)

本気で結婚したいなら、結婚力診断をぜひやって下さい。
- 大手 楽天 運営のサービス。
- 結婚の個人診断&それに関連した「良い相手」を無料で診断。
楽天グループの結婚相手紹介サービス会社「楽天オーネット」が行っているサービス。

一般的な婚活業者と比較して、会員数が かなり多い事が特徴です。
会員が多いから、より綿密でリアルなデータ収集が可能に。
そんな膨大なデータを参考に、詳細な個人の結婚診断。さらに、結果を元にしたリアルな婚活アドバイスも分かります。
自分の結婚感ズレてない?という不安があるなら…
そのまま、婚期を逃してしまわないよう、早めに診断しておく事をおすすめします↓
無料で診断する楽天オーネットの口コミ
だからいろんなアドバイスに対して頭のなかがクエスチョンになる。オーネットは多くの結婚生活をつつがなく送れる条件や性格や育ちなどのデータのマッチングの中から更に自分の体感で選んでプロのアドバイスもきちんと聞いて決めてるから、うまくやっていける気しかしない。
— kayo (@kayo_kiseki) 2016年3月25日
なぜオーネットかって、昨夜このくらいの時間にスマホ広告から気軽に無料診断みたいなのしてみて、結果を今日のお昼に電話貰ったんだよね。めちゃ軽い気持ちで初めて婚活サイトにアクセスしてその週のうちに体験面談行くし入会考えてるから、きっかけとは。広告とは。
— apollon (@yuriko4661) 2016年6月20日
今日うちに飲みに来た夫婦、旦那の高校時代からの友人なんだけど、O-netで知り合って結婚したとか!なんか波長の合った夫婦だったし、結婚相談所ってちゃんと役に立っているのね。
— みきっこ (@mikitiger) 2012年1月8日
安いのに高品質なドレス

お呼ばれ用ワンピースや、ドレス選びは「GIRL」がおすすめ。
- パーティードレス通販1位
- 「細見せ」基準のシルエット
- お呼ばれアイテムが豊富
- 自社工場製だから安い

他のドレスブランドとの違いは「全ドレスが細見せシルエット」という事。
体型をカバーしてくれる工夫が多く、着たいドレスを着る事ができます。
詳しく見る同じカテゴリ「 ヘアメイク 」内のおすすめ記事
お呼ばれ結婚式【髪型のマナー】は3つだけ注意すればOK
品が良くておすすめ!結婚式友人スピーチ向けの髪型4選
「手作りヘアアクセ」でお呼ばれ結婚式に!作り方&コツを紹介
【お呼ばれ結婚式向け】ぽっちゃりさんに似合うヘアアレンジのやり方
お呼ばれ結婚式はカッコよく!パンツスタイルに似合う髪型のやり方
結婚式お呼ばれのロングヘア編「アップ」にするやり方&デザイン
お呼ばれ結婚式「エレガントな髪型」にできる!やり方&アイデア
お呼ばれ結婚式に!初心者&不器用でも自分で簡単にできるヘアアレンジ
お呼ばれ結婚式のヘアアレンジに!大人可愛いポニーテールのやり方
結婚式のお呼ばれ用「ミディアムで編み込みヘア」にする方法