category : お呼ばれマナー

忌中・喪中のお呼ばれ結婚式/知っておきたいマナー5つ&服装

当サイトで掲載されている商品には、一部プロモーション及び広告が含まれます。

仲良しの友達や親族の結婚式。出席するつもりだったけど、急遽 忌中や喪中になることも多いですよね。

楽しみにしていたけど、出席ハガキに欠席に◯をしていませんか?

今回は、意外と知らない忌中・喪中のお呼ばれ結婚式のマナーを中心に紹介します。出席するときの服装も合わせてピックアップ。

お呼ばれ結婚式の参考にしてくださいね。

 

パーティードレス通販 連続1位

お呼ばれドレス選びはRIVER FIELDさんのブランド「GIRL」がおすすめ!

  • 「お呼ばれ」専門で1000アイテム以上
  • 専門店だから高品質&お手頃
  • 全てのドレスが「細見せ」スタイル
「 GIRL 」公式ページを見る

GIRLさんでは「自宅でご試着キャンペーン」もやっています↓

最大5着まで試着OK。実際のサイズ感やデザインを見て、気に入ったものだけ残して返品できるサービスです。

※最低1着は購入が条件。対象商品はパーティードレスほぼ全部。ELFRANK・LOWOなど利用不可アイテムは「カートに入れる」ボタン下に「試着キャンペーンはご利用できません」の表示あり。

「GIRL」さんで今売れてる最新ランキングは、こちらのページから確認できます↓

GIRLドレス 最新ランキング

忌中と喪中の違いって何?結婚式は控えるのが一般的

「忌中」も「喪中」も親族をなくした後、遺族が身を慎む期間のこと。

その違いは期間の長さです。

  • 忌中:四十九日の法要まで、神式では五十日祭とされる
  • 喪中:忌中を含む1年間

また、忌中と喪中の間はお祝いごとを避ける習わしがあります。

忌中では、故人の穢れ(けがれ)があるといわれているので、神社や結婚式の参加はNGです。一方、喪中のあいだは、予定どおり参加する人も多くなっています(※参加してもマナー違反ではありません)。

ただし、結婚式を挙げる2人がしきたりを気にするタイプであれば参加しないほうが◎。喪中であることを相手に伝え、「できれば参加したいけど…」と聞いてみるのがいいでしょう。

そして、気落ちしている場合はムリに参加する必要はありません。「やむなき事情のため欠席」と伝えるのがベストです。

 

喪中だからと全身ブラックのコーディネートはNG

喪中でも大切な友達の結婚式に参加したい。

喪中の間だから控えなきゃという気持ちが強くなります。そんな時に陥りやすいのが全身ブラックのコーディネートです。

結婚式では全身ブラックや地味なドレスはNGマナー。

黒のドレスでもラメ素材のモノを取り入れたり、靴をカラーにチョイスするだけでも◎。せっかくのお祝いごと、華やかなファッションで参加しましょう!

また、二次会も結婚式と同様の考え方で、喪中であれば参加してもOKです。ですが、羽目を外しがちな雰囲気がイヤなら辞退するのを勧めます。

結婚式でも二次会でも参加する場合は、喪中のことは忘れてお祝いごとに徹するのがポイントです。

スポンサードサーチ

 

まとめ編:喪中のお呼ばれ結婚式のマナー

最後に忌中と喪中のお呼ばれ結婚式のマナーは次の5つです。

  • 忌中の間は基本的に参加は控える
  • 喪中のあいだは、先方の了承があれば参加できる
  • 欠席する場合は「やむなき事情のため」とする
  • 二次会も結婚式と同じ考え方
  • 喪中でも華やかなファッションで参加する

花婿・花嫁の2人が「喪中でも参加してもいいよ」と言っても、ご家族が反対する場合もあります。

離婚などした場合、言いがかりをつけられることもあるので、前もって家族も参加していいのか確認することも忘れずにしましょう

スポンサードサーチ

 

みんなの忌中・喪中の口コミ

スポンサードサーチ


  • このエントリーをはてなブックマークに追加




同じカテゴリ「 お呼ばれマナー 」内のおすすめ記事



サブコンテンツ