結婚祝いプレゼント用で人気のコーヒーメーカー!ランキングTOP5
結婚祝いのプレゼントとして人気なコーヒーメーカーをプレゼントしましょう。実際に贈った時に喜んで貰えて、実用性もあるおすすめマシンをランキング形式で紹介します!
▶:私の「結婚力」はどれくらい?(無料で簡単診断)
1位:Melitta アロマサーモ
400人以上のレビューがありながら、満点「星5つ」のうち「星4.5」という高評価を貰っている人気のコーヒーメーカーです。
使い方は至ってシンプルで、後ろ部分からタンクに水を入れて、上部のフィルター部分に分量分の挽いたコーヒー豆を入れてスイッチを入れるだけ。下に設置されたポットに温かいコーヒーが注がれていきます。
特に人気となっている理由がこのポットで、2層式のステンレス構造となっていること。かなりの保温力があり長時間熱々のコーヒーを飲む事ができます。
電気式で温めるタイプは、せっかくいれたコーヒーが煮詰まってしまい風味や味わいを大きく損ねます。その点、アロマサーモは魔法瓶のように保温するタイプで、空気にも触れにくいため、いつまでも美味しいコーヒーを飲めるという事です。
1日に何杯もコーヒーを飲みそうな夫婦におすすめ。
2位:ネスカフェゴールドブレンド バリスタ
おしゃれなデザインと、使い勝手の良さで人気なのがネスカフェのバリスタ。プレゼント品としても贈られる事の多い定番アイテムです。
ドリップ式のコーヒーメーカーとは違ったもので、いわゆるインスタントコーヒーを「いつもよりちょっと美味しく飲むもの」といった認識が正しい様子。
コーヒーの味にこだわる人であれば選択肢には入りませんが、いつでも手軽にちょっと美味しいコーヒーを飲みたいという場合には使い勝手が良いです。
イレギュラーな使い方としては、粉末タイプの緑茶を入れる事もできるとの事。
3位:Panasonic コーヒーメーカーNC-A56-K
ドリップ式の全自動タイプで、昔から進化を続けている人気の機種。豆を挽くところから始めるので、かなり本格的な味わいを楽しむ事ができます。
上部のドーム状の部分を開けて、挽いていない珈琲豆ごと投入。タンクに水をセットしたら、ボタンを押すだけで豆を挽いて、ドリップし、美味しいコーヒーが完成します。
面倒なミルの掃除も、自動的に洗浄してくれるの、日々使うものとしてかなり実用的な設計です。
4位:シロカ 全自動コーヒーメーカー
見た目のお洒落さと、コンパクトサイズでどんなキッチンにも置きやすい大きさで人気のシロカ。
上部に豆を入れておくだけで、「豆を挽く」「お湯を沸かす」「ドリップする」という作業をワンボタンで行なう事ができます。
ドリップ毎に洗浄は必要ですが、紙のフィルターも使ってないので、基本的にはシンクのシャワーでじゃーっと洗い流すだけでOKなので、お手軽で実用的です。
deviceSTYLE Brunopasso
洗練されたお洒落なデザインが特徴的なコーヒーメーカー。設置されたサーモマグに直接抽出するタイプで、「少量を何度も飲む」というニーズで大活躍します。
場所をとりがちなコーヒーメーカーですが、Brunopasso はかなりコンパクトなサイズなので、一軒家ではなくマンション暮らしの新婚さんにも贈りやすいアイテムです。
スポンサードサーチ
どんなコーヒーメーカーを貰った?
会社員時代からの友達が、初の一人暮らしにプレゼントしてくれたコーヒーメーカー(奥)。
酔っ払った私に倒されて給水タンクが割れたりしながらも、10年近く頑張ってくれました。大学の同期たちが結婚祝いに贈ってくれたコーヒーメーカー(手前)と代替わりです!
お焚き上げしてあげたい! pic.twitter.com/RZXCYR4OSx
— 小林未沙@10/26RTD決勝開幕! (@kbysms) 2017年7月4日
よく飲む友人たちから、結婚祝いにいただいたフードプロセッサーとコーヒーメーカー。うれしい!!
ありがたく使わせていただきます🙇🙇♀️ pic.twitter.com/UUYAtc8RAZ— ino(ヤクルト党ストローで飲む派) (@ino1893) 2017年10月15日
おはようございます!
昨日は私の1番の友人から結婚祝いにと…無印のコーヒーメーカーが届きました❤
ずっと欲しかったからすごく嬉しい(*´ω`*)
美味しい珈琲が毎日飲める…幸せです。 pic.twitter.com/ylyLaKfovA— ユーリ@千秋楽 (@yu_ri_nacs_wed) 2017年10月11日
結婚祝い届きました!コーヒーメーカーは凄く欲しかった!crewのみんな、ありがとうございます!! pic.twitter.com/hYoUMoCnYp
— ぶーたん (@butan0529) 2017年6月3日
結婚祝いで念願の豆から挽けるコーヒーメーカーもらったので毎日幸せ pic.twitter.com/neR5iFUf8Z
— まるお (@maruok82) 2017年4月24日
夫婦共に15年来の親友。
赤川夫妻に結婚祝いでコーヒーメーカー頂きました☕️超絶かっこいい!!
ありがとー!!
早速豆買いに行こう! pic.twitter.com/XEclZG5aoG— 黒瀬義明 (@krs250035) 2017年4月4日
旦那のお友達たちがコーヒーメーカーを結婚祝いにプレゼントしてくれた。
なので家の近くにある珈琲問屋に初めて行ってみたらめちゃくちゃ混んでた
珈琲豆種類多くてどれがいいのかわかんなかった~
お豆買ったら無料コーヒーもらえた♪ pic.twitter.com/Uy2dA7LQ3N— ふぅ©+ゆず☺︎︎ (@happysmile2323) 2016年2月27日
スポンサードサーチ
結婚祝いにおすすめの家電
「結婚祝いには、こんな家電をもらうと嬉しい!」「こんな家電が欲しかった!」という夫婦目線で欲しいモノの中から、特におすすめできる家電を一覧でまとめました↓
▶関連:「結婚祝いプレゼントの家電」夫婦目線で嬉しいモノだけBEST30!
リアルな結婚診断(無料)

本気で結婚したいなら、結婚力診断をぜひやって下さい。
- 大手 楽天 運営のサービス。
- 結婚の個人診断&それに関連した「良い相手」を無料で診断。
楽天グループの結婚相手紹介サービス会社「楽天オーネット」が行っているサービス。

一般的な婚活業者と比較して、会員数が かなり多い事が特徴です。
会員が多いから、より綿密でリアルなデータ収集が可能に。
そんな膨大なデータを参考に、詳細な個人の結婚診断。さらに、結果を元にしたリアルな婚活アドバイスも分かります。
自分の結婚感ズレてない?という不安があるなら…
そのまま、婚期を逃してしまわないよう、早めに診断しておく事をおすすめします↓
無料で診断する楽天オーネットの口コミ
だからいろんなアドバイスに対して頭のなかがクエスチョンになる。オーネットは多くの結婚生活をつつがなく送れる条件や性格や育ちなどのデータのマッチングの中から更に自分の体感で選んでプロのアドバイスもきちんと聞いて決めてるから、うまくやっていける気しかしない。
— kayo (@kayo_kiseki) 2016年3月25日
なぜオーネットかって、昨夜このくらいの時間にスマホ広告から気軽に無料診断みたいなのしてみて、結果を今日のお昼に電話貰ったんだよね。めちゃ軽い気持ちで初めて婚活サイトにアクセスしてその週のうちに体験面談行くし入会考えてるから、きっかけとは。広告とは。
— apollon (@yuriko4661) 2016年6月20日
今日うちに飲みに来た夫婦、旦那の高校時代からの友人なんだけど、O-netで知り合って結婚したとか!なんか波長の合った夫婦だったし、結婚相談所ってちゃんと役に立っているのね。
— みきっこ (@mikitiger) 2012年1月8日
安いのに高品質なドレス

お呼ばれ用ワンピースや、ドレス選びは「GIRL」がおすすめ。
- パーティードレス通販1位
- 「細見せ」基準のシルエット
- お呼ばれアイテムが豊富
- 自社工場製だから安い

他のドレスブランドとの違いは「全ドレスが細見せシルエット」という事。
体型をカバーしてくれる工夫が多く、着たいドレスを着る事ができます。
詳しく見る