結婚式プレゼントで「縁起の良いもの」「悪いもの」まとめ
結婚式のプレゼントで「縁起が良い」と言われてるもの、逆に「縁起が悪い」とされるものを一覧でまとめました。
特に「縁起が悪いもの」については、知らずにうっかり渡してしまわいように覚えておいて下さい。
▶:私の「結婚力」はどれくらい?(無料で簡単診断)
縁起の良いもの
お祝いの品で贈ると縁起が良いものはこちら。
紅白のもの
日本のお祝いごとの定番カラー。紅白饅頭や紅白の食器等、様々な贈りものが選べます。
観葉植物
実際に結婚祝いとしても渡しやすいモノ。植物自体に幸運の意味がこめられているものや、風水的に家の中においておくことで良い「気」になるという植物もあるようです。
招き猫・フクロウ
どちらも「金銭運」的に良い気を呼び寄せてくれると言われています。置き物やデザインされたアイテムをセレクトしてあげると良いかも。
箸
「食べるものに困らない」という意味がこめられている縁起もの。夫婦箸のような、プレゼント用の豪華なお箸も豊富です。
おしどり
「おしどり夫婦」の言葉があるとおり、いつまでも仲の良い象徴であるおしどり。箸置きや食器等におしどりモチーフのデザインのアイテムがあります。
ひょうたん
かなりの種を生むひょうたんは、「子孫繁栄」の意味もある縁起もの。
ふくら雀
冬の寒い時期にぷっくりふくれた雀のこと。帯の巻き方でも同名のものがありますね。ふくら雀は「福来雀」という語呂があり、縁起が良いとされています。
▶関連:結婚する女友達へ!おすすめの喜ばれる結婚祝いのプレゼント
スポンサードサーチ
縁起の悪いもの
逆にあまり贈らない方が良いものはこちらです。
包丁・ハサミ
「縁が切れる」等のマイナスイメージがあるためNGとされています。
ですが、一方でヨーロッパでは「魔を切る」「未来を切り開く」という意味から、逆にギフト用でよく使われるという一面もあります。
実際、実用的なプレゼントである事は間違いないので、仲のいい友人や、よく知った間柄では「縁を切るんじゃなくて、二人の未来を切り開く意味の方だからね…」と一言添えて渡してあげるといいかも。
陶器の食器・鏡等
「割れる」のイメージのためあまり良くないと言われてきたもの。但し、今ではグラスやマグカップにお皿等を送る事はポピュラーなのでほとんど気にする人はいないかも。
お茶
弔事に使われる事が多く、あまり好ましくないとされるようです。
櫛(クシ)
現代で贈られる事はほとんどないと思われますが、コレもNG。語呂が不吉な印象(苦)等を連想させるモノなのだそう。
ハンカチ
ハンカチは感じで書くと手布(てぎれ)。絶好の意思表示のニュアンスがあるためあまり良くないとの事。
▶関連:センスいい!友達の結婚祝い用におしゃれなプレゼント7選
スポンサードサーチ
実際に選べそうなもの
縁起の良いプレゼントとして、実際に選びやすそうなものを集めてみました。
再入荷しました。 数があまりないですが6色すべて揃いました。 龍正オリジナル商品 「幸せの鳥 不苦労」の意味をもつふくろう。縁起が良い鳥なのでプレゼントされる方もいらっしゃいます。この作品には九谷焼の特殊技法『盛』が施されています pic.twitter.com/KTEAI2DdZQ
— 長町武家屋敷 龍正 (@Ryusei_Buke) 2015, 6月 15
@chageshu Chageしゃんモニンです♪( ´θ`)ノもう4月終わっちゃうんですね( ՞ਊ ՞)早い。 いとこの引っ越し祝いにプレゼントした小皿と箸置きなんですが、縁起いいでしょ( ´艸`) #chagekimi pic.twitter.com/be4t42V2SC
— yossy (@yossy44yuka) 2015, 4月 30
昨日結婚記念日だからって普段恥ずかしがり屋でプレゼントとかサプライズがほとんどできない旦那が、可愛いお花をプレゼントしてくれました♡ 枯れたら縁起が悪い!らしくプリザーブドフラワー😌 うさぎがとてもキュート…ありがとう❤️ pic.twitter.com/c13YUG5tQ9
— MAI♡ (@mai8001) 2015, 3月 28
いつもお世話になっているお客さんからプレゼントもらった。ふくろうは、不苦労と福来郎ということで縁起がいいらしい。手作りってうれしいね^_^ pic.twitter.com/k0IAG5cGa0
— makimaki (@maki040126) 2015, 1月 12
素敵なプレゼント クロネコちゃんが手招きしている なんとも!!かわいいワインを頂きました♪ 可愛すぎる~~ 縁起がいいと言うことで頂きました♪ 呑むのがもったいない(/。\) pic.twitter.com/1CjwOW8Sz7
— Hashu cafe (@HashuCafe) 2015, 1月 7
新年一個目の作品は縁起良く巻き鶴です✨ 今年も一年幸せが溢れますようにヽ(・∀・)ノ✨ この柄の手鞠が作ってみたくて手鞠作りを始めました♥ 青も作って夫婦にして今年結婚する兄夫婦にプレゼントしたい🎵 pic.twitter.com/4TQes97PHD
— まな板の上のたい (@manatai8974) 2015, 1月 1
今年1年の感謝を込め、家族ひとりひとりに箸をプレゼント。新しい気持ちで食べ納め。箸は「食に困らない」縁起の良い意味が込められてるんだよ、と叔母さん。今年も笑顔の食卓があることに感謝です。ごちそうさま! pic.twitter.com/fDWikaysiK
— おおつゆみこ (@ooooootsu) 2014, 12月 31
中国に住んでる友達から結婚祝いが送られてきた!花絵文字と中国茶*ちなみに『花絵文字』は風水で縁起の良い絵柄を組み合わせて名前を書いたものらしい!さっそくどこかに飾らなきゃ★ https://t.co/abezfzNr
— CHiHiRO (@CHiHiR0_0) 2012, 5月 31
▶関連:これなら実用的!友達の結婚祝いにキッチン用品をプレゼント
スポンサードサーチ
リアルな結婚診断(無料)

本気で結婚したいなら、結婚力診断をぜひやって下さい。
- 大手 楽天 運営のサービス。
- 結婚の個人診断&それに関連した「良い相手」を無料で診断。
楽天グループの結婚相手紹介サービス会社「楽天オーネット」が行っているサービス。

一般的な婚活業者と比較して、会員数が かなり多い事が特徴です。
会員が多いから、より綿密でリアルなデータ収集が可能に。
そんな膨大なデータを参考に、詳細な個人の結婚診断。さらに、結果を元にしたリアルな婚活アドバイスも分かります。
自分の結婚感ズレてない?という不安があるなら…
そのまま、婚期を逃してしまわないよう、早めに診断しておく事をおすすめします↓
無料で診断する楽天オーネットの口コミ
だからいろんなアドバイスに対して頭のなかがクエスチョンになる。オーネットは多くの結婚生活をつつがなく送れる条件や性格や育ちなどのデータのマッチングの中から更に自分の体感で選んでプロのアドバイスもきちんと聞いて決めてるから、うまくやっていける気しかしない。
— kayo (@kayo_kiseki) 2016年3月25日
なぜオーネットかって、昨夜このくらいの時間にスマホ広告から気軽に無料診断みたいなのしてみて、結果を今日のお昼に電話貰ったんだよね。めちゃ軽い気持ちで初めて婚活サイトにアクセスしてその週のうちに体験面談行くし入会考えてるから、きっかけとは。広告とは。
— apollon (@yuriko4661) 2016年6月20日
今日うちに飲みに来た夫婦、旦那の高校時代からの友人なんだけど、O-netで知り合って結婚したとか!なんか波長の合った夫婦だったし、結婚相談所ってちゃんと役に立っているのね。
— みきっこ (@mikitiger) 2012年1月8日
安いのに高品質なドレス

お呼ばれ用ワンピースや、ドレス選びは「GIRL」がおすすめ。
- パーティードレス通販1位
- 「細見せ」基準のシルエット
- お呼ばれアイテムが豊富
- 自社工場製だから安い

他のドレスブランドとの違いは「全ドレスが細見せシルエット」という事。
体型をカバーしてくれる工夫が多く、着たいドレスを着る事ができます。
詳しく見る同じカテゴリ「 結婚祝い 」内のおすすめ記事
予算1万円で選ぶ!結婚祝いのプレゼントに人気の「圧力鍋」5選
「結婚祝い」を贈る前に知っておきたいこと!相場・タイミング・渡し方
「予算1万円の結婚祝い」子供が生まれたら絶対使う人気の家電8選
友達の結婚式で「画用紙メッセージ」センスよく見せる方法
結婚祝いのプレゼントにおすすめのホームベーカリー4選
見た目華やか&美味しい!5000円で結婚祝いにおすすめ「お菓子」8選
「結婚祝いプレゼントの家電」夫婦目線で嬉しいモノだけBEST30!
結婚式のプレゼント結婚祝い用の「空気清浄機」の選び方
結婚祝いのお返し・「上司」におすすめ内祝いギフトはコレ!
予算5千円で選ぶ!友達の結婚祝い向け「カタログギフト」5選