結婚式のプレゼント結婚祝い用の「空気清浄機」の選び方
結婚祝いのプレゼントとしても人気の高い空気清浄機。 実際にお祝い品として選ぶ時に、ちゃんと喜んでもらえるためのポイントや、選び方のコツをまとめてみました。
photo by Pawel Pacholec
▶:私の「結婚力」はどれくらい?(無料で簡単診断)
空気清浄機は嬉しい?
「空気清浄機は貰って嬉しいの?」「実は自分たちで購入してるんじゃないの?」と思ってしまうかもしれませんが、空気清浄機は実際のところ貰って嬉しいものです。
特に活用する可能性が大幅に上がるのが、妊娠時やその後の子供ができたタイミング。
妊娠中であれば、下手に風邪薬さえ飲む事ができなくなるので、根本的な予防グッズとして役に立ちます。また、子供がいる状態では、家庭内で風邪のキャッチボールをし合う事を防ぐ時にも大活躍!
自分達で選んで既に持っている可能性があったとしても、さほど心配ありません。自分たちで購入する時は、少し高性能なタイプをセレクトし「いろんな部屋で兼用して使おう」と思ってるのですが…実際には、あちこちの部屋にいちいち移動させる事は結構手間で面倒です。
ですので、1部屋1台常備されている状況がラクで、そういった意味でも被ってしまっても重宝されやすいという理由になります。
適用床面積は広めが◎
空気清浄機には同じタイプでも床面積によっていくつかの種類に分かれています。
ポイントは相手の家や部屋の平米数に合わせるというより、ちょっと広めに対応したタイプをセレクトすること。
あまりぴったりサイズのものを選ぶと、実際に空気清浄機の能力が働くまで時間が少しかかったり、他の部屋での応用が効きにくくなります。
いわゆる「大は小を兼ねる」という状態が、空気清浄機には当てはまり、使い勝手がよくなります。
型落ち版を狙う
こういった「適用面積広め」の空気清浄機は、当然それだけのパワーや集塵能力もあるため値段は高め。
そこで狙い目は同タイプの「型落ち品」を狙って購入すること。空気清浄機は基本的な構造や能力はかなりシンプルにできているため、近年発売されたものであれば、あえて最新タイプを買わずともさほど能力に大差はでにくくなっています。
能力的にはさほど変わらないのに、価格で比較してみると半額から安いものでは3分の1程度まで値段が下がってるものも多数あります。
型落ちタイプであれば、検討したい「適用面積広め」タイプの空気清浄機もかなり選びやすくなるはずです。
加湿機能付きは優秀
「赤ちゃん」や「子供向け」を重視するなら「加湿機能付き」の空気清浄機がだんぜんおすすめ。
特に冬場の寝室で大活躍で、ぜんそく気味な子供が夜中に発作のように咳き込む場合にもかなり役立ちます。(実際、筆者宅でも使用。加湿をONにしてるとしてないとでは雲泥の差があります。)
当然、加湿機能付きにするとそれなりの値段になってきますが、ここの関しても「型落ち版を狙う」理論で選ぶと大幅に安く購入する事が可能です。
スポンサードサーチ
実際に貰ってた空気清浄機は?
実際にプレゼントされていた空気清浄機を集めてみました。こちらも合わせて参考にしてみて下さい。
バイトのお別れの品今になってだけど貰った笑 加湿空気清浄機ハイセンス pic.twitter.com/HqX0plC5O1
— ビンボー (@kyo9603) 2015, 4月 24
空気清浄機と衣類乾燥機を貰ったよ〜😆 今の季節は花粉が😢 その後少し経ったら梅雨入りするからね☔ ちょうど活躍してくれそう🎶 pic.twitter.com/x0On4tPSIy
— 清式 葉由良 (@yura2205) 2015, 4月 4
昨日空気清浄機貰った。 めっちゃ使える(・⊝・) 大切にしよう✩✩✩! pic.twitter.com/lTvAVWLWCq
— 岩本 由紀 (@0609iwamo) 2015, 3月 18
結婚祝で貰った空気清浄機が物凄く高性能なのですが俺が近づいた瞬間「空気の変化をキャッチしました急いで綺麗にしますね」と喋り始めて掃除機並みの音を立てて空気を吸い込み始めたのでマジでキレそう。 pic.twitter.com/lKBgqiZ4uH
— さがっと (@sagattosaga) 2014, 12月 20
誕生日プレゼントか知らんけど 空気清浄機買って貰った〜♪♪ pic.twitter.com/dwno18Jsgk
— ログアウトトトトトトト (@taisoushun) 2014, 11月 15
加湿空気清浄機買って貰った(^o^)去年モデルだから安かった〜 pic.twitter.com/pLKxYDNuTj
— akiちゃん (@aki_pikipiki) 2014, 11月 7
お父さんから貰った空気清浄機 普通に買ったら4万位するらしい(´⊙ω⊙`) pic.twitter.com/K49bLzf2Et
— えび!! (@manami_yoon) 2014, 8月 14
我が家に、会社の結婚祝いで頂いたDAIKINの空気清浄機様がいらっしゃいましたー。キャスターまで付けてもらったので、移動も楽々さっ。 pic.twitter.com/GvqsaPWyEq
— ai2 (@vipayaka1224) 2015, 6月 29
お友達が結婚祝いで頂いた空気清浄機設置したー!♡ ありがたい( ; ; )( ; ; ) pic.twitter.com/HUInUDVWmN
— あえ@7/19百刀 尾張【し19,20】 (@aechan24) 2015, 6月 8
弟と妹が結婚祝いと空気清浄機くれた💕 しかもサプライズ!! びっくりしたけど…貰った事よりも弟と妹がおめでとうって言ってくれた事が凄く嬉しかった〜*\(^o^)/*大切に使う✨ pic.twitter.com/336llZzpTA
— あやか (@ayaka_ponpoko) 2015, 3月 6
結婚祝いで空気清浄機買ってもらった!! ホントありがとうございます(T_T) pic.twitter.com/5dd148oMrc
— 壮太 (@pon51uw) 2014, 3月 8
スポンサードサーチ
結婚祝いにおすすめの家電
「結婚祝いには、こんな家電をもらうと嬉しい!」「こんな家電が欲しかった!」という夫婦目線で欲しいモノの中から、特におすすめできる家電を一覧でまとめました↓
▶関連:「結婚祝いプレゼントの家電」夫婦目線で嬉しいモノだけBEST30!
リアルな結婚診断(無料)

本気で結婚したいなら、結婚力診断をぜひやって下さい。
- 大手 楽天 運営のサービス。
- 結婚の個人診断&それに関連した「良い相手」を無料で診断。
楽天グループの結婚相手紹介サービス会社「楽天オーネット」が行っているサービス。

一般的な婚活業者と比較して、会員数が かなり多い事が特徴です。
会員が多いから、より綿密でリアルなデータ収集が可能に。
そんな膨大なデータを参考に、詳細な個人の結婚診断。さらに、結果を元にしたリアルな婚活アドバイスも分かります。
自分の結婚感ズレてない?という不安があるなら…
そのまま、婚期を逃してしまわないよう、早めに診断しておく事をおすすめします↓
無料で診断する楽天オーネットの口コミ
だからいろんなアドバイスに対して頭のなかがクエスチョンになる。オーネットは多くの結婚生活をつつがなく送れる条件や性格や育ちなどのデータのマッチングの中から更に自分の体感で選んでプロのアドバイスもきちんと聞いて決めてるから、うまくやっていける気しかしない。
— kayo (@kayo_kiseki) 2016年3月25日
なぜオーネットかって、昨夜このくらいの時間にスマホ広告から気軽に無料診断みたいなのしてみて、結果を今日のお昼に電話貰ったんだよね。めちゃ軽い気持ちで初めて婚活サイトにアクセスしてその週のうちに体験面談行くし入会考えてるから、きっかけとは。広告とは。
— apollon (@yuriko4661) 2016年6月20日
今日うちに飲みに来た夫婦、旦那の高校時代からの友人なんだけど、O-netで知り合って結婚したとか!なんか波長の合った夫婦だったし、結婚相談所ってちゃんと役に立っているのね。
— みきっこ (@mikitiger) 2012年1月8日
安いのに高品質なドレス

お呼ばれ用ワンピースや、ドレス選びは「GIRL」がおすすめ。
- パーティードレス通販1位
- 「細見せ」基準のシルエット
- お呼ばれアイテムが豊富
- 自社工場製だから安い

他のドレスブランドとの違いは「全ドレスが細見せシルエット」という事。
体型をカバーしてくれる工夫が多く、着たいドレスを着る事ができます。
詳しく見る同じカテゴリ「 結婚祝い 」内のおすすめ記事
結婚祝いのお返しを「予算1万円」で選ぶならコレ!おすすめ3選
見た目華やか&美味しい!5000円で結婚祝いにおすすめ「お菓子」8選
友達だからこそ出来るプレゼント!結婚祝いで「手作りお菓子」
結婚祝いはコレ!主婦に評判がいい人気の「フライパンセット」8選
結婚する友達を感動で泣かせる!結婚祝いサプライズアイデア10選
一年中快適!結婚祝いにおすすめ「ブランドのペアパジャマ」10選
友人結婚式に!『手作りアルバム』を結婚祝いにプレゼント!
こんなにも可愛い!友達のお呼ばれ結婚式におすすめ「ご祝儀袋」5選
結婚祝いで「ベタなプレゼントは避けたい」と思っているアナタへ
友達の結婚式に「手作りプレゼント」を渡したい!おすすめアイデア