お呼ばれ結婚式【小柄で背が低い女性】ワンピース選びのコツ
背が低めの女性は、全ての洋服がだぼっとしがちで袖や裾が長めになってしまって、なかなかバランスが取りにくいもの。そんな女性がお呼ばれ用のワンピース・パーティードレスを選ぶ時に気をつけるべきポイントにはどのような事があるのでしょうか?
photo by Daniel M Viero
膝上丈のミニタイプはバランスが良い
フォーマルな結婚式や格調の高い昼間のパーティーでは、膝出しはNGとされていますが、ごく一般的なお呼ばれであれば、膝上丈のドレスも決して珍しくはなくなってきました。
背が低い女子が最も合わせやすいワンピースは、ミニ丈タイプのワンピース。全体のバランスが良く幼く見えにくいおすすめのスタイルです。ミニ丈でも、ボトムは比較的シンプルにしてトップスに「絞り」のデザインがあったり、やや大きめのアクセを使って視線を上に持ってくるのがポイント。
膝下丈はハイウエストな切り替えを選ぶ
膝下丈しかチョイスできないような雰囲気のお呼ばれで、膝下丈ワンピースを選ぶ時のコツはスカートとウエストの「切り返し」の部分に注目。
腰の位置よりやや高めのハイウエストな位置で切り返しのあるワンピースがおすすめ。 目の錯覚で、スラリと高く見える効果を期待できます。
スポンサードサーチ
クールイメージのちょいモード系ワンピ
普段、ガーリーな服が多い人は 、シンプルデザインのワンピースに挑戦してみても良いかも。シンプルデザインは、背が低い人が着ても大人っぽい印象となりやすく、このフェミニンな雰囲気がスタイルアップに繋がります。
ポイントは、少しだけモード感を取り入れたシルエットや、ワンポイントデザインの入ったアイテムを選ぶこと。小柄だとどうしても可愛くなりすぎる印象がありますが、程よいモード感はそんな印象を感じさせません。
上下のメリハリのついたアイテムをチョイス
バイカラーになった2色づかいのワンピースは、都会的で洗練された印象に手軽にする事ができるアイテム。上下のメリハリもはっきりつくので、コンパクトにまとまりやすく華やかさとカジュアル感の両方をあわせ持っています。(ワンランク上のおしゃれな印象もありますね。)
またカラーでのメリハリではなくて、ボトムをタイトなミニ丈のスカートになっていて、トップがドレープ感のあるフェミンさをプラスしたようなシルエットで上下のメリハリをつけたワンピースもぼやけた雰囲気をなくしてくれます。
スポンサードサーチ
タグ:体型からドレスを選ぶ
私の「結婚偏差値」が分かる!

…こんな時は、楽天オーネットの結婚力診断でチェックしてみましょう。
実際の診断結果は、こんな感じ↓(メールのPDF添付。もしくは配送元匿名で郵送)

「利用者の約3割が成婚した」という、独自のデータマッチングを使って、客観的でリアルな診断をしてもらえるのが魅力。
高精度のシステムだから、パズルが合うように…本当に一緒になるべき男性が分かります。
この後「テストする/しない」の行動が、1年後の結婚につながる分岐点になっているかも…
診断テストは2〜3分で簡単に試せます↓
無料 診断スタート安いのに高品質なドレス

お呼ばれ用ワンピースや、ドレス選びは「GIRL」がおすすめ。
- パーティードレス通販1位
- 「細見せ」基準のシルエット
- お呼ばれアイテムが豊富
- 自社工場製だから安い

他のドレスブランドとの違いは「全ドレスが細見せシルエット」という事。
体型をカバーしてくれる工夫が多く、着たいドレスを着る事ができます。
詳しく見る