お呼ばれ結婚式で着物・「振袖」によく合う髪型の基本は?
結婚式で両家の新郎新婦にも両親にも喜ばれる装いといえば着物です。
手間暇かかる分「そこまでしてくれて…ありがとう!」という気分になる人が多いようですね。
そんな人気の和装にを着る時には、「着物に合うヘアースタイル」もばっちり抑えておきたいところ。
そこで、この記事では、お呼ばれで着物を着る時の基本的な髪型を紹介していきます!
▶:私の「結婚力」はどれくらい?
(無料で簡単診断)
発色の綺麗な振袖は、同系色の髪飾りをプラス
水色や赤色などの、発色が綺麗で見栄えのする振袖には、和風な同カラーの髪飾りを合わせたヘアスタイルがよく合います。
着物と髪飾りでしっかり主張するので、ヘアスタイル自体は手ぐし風にシンプルに「はんなり」とまとめたナチュラルスタイルがおすすめ。
髪飾りと合わせてシニョンにして、前から見た時にスッキリ見せるヘアも素敵。
初心者&不器用さんでもできるお呼ばれヘアを紹介しています。ショート・ボブ・ミディアム・ロングの髪の長さ別でおすすめヘアアレンジをピックアップ。お呼ばれ結婚式の参考にしてくださいね↓
▶関連:お呼ばれ結婚式の着物スタイルに!自分で出来るヘアアレンジのやり方
レトロモダンな振袖には、ポンパドールで「こなれ感」
ちょっと洋風なニュアンスの入ったオシャレなタイプの振袖や、レトロな柄やカラーの振袖には、前髪アップのポンパドールスタイルで動きを出します。
ポンパドールとモダンな雰囲気の相性はかなり良く、おすすめのヘアスタイル。振袖の柄が「動き」のあるタイプなら、同じく毛先を遊ばせて動きを出す事で、全体のバランスも良くなりますよ。
「ポンパドール」はコレ↓
毛先を大きく巻き分け目は付けないで大きめポンパドール♡
今すぐやりたくなっちゃう!
pic.twitter.com/Z3OXgsrxh0— ☆魔法のヘアアレンジ☆ (@mahouhair) 2018年12月2日
ダークトーンの振袖には、まとめ髪+編みこみでアレンジ
全体的に落ち着いた印象のあるダークトーンをベースにした振袖は、髪をアップにしすぎたり遊ばせすぎると…ギャル風の成人式のような装いになってしまいます。
おちついた印象を活かすように、綺麗に髪をまとめて編みこみカチューシャのような「清楚感」をプラスしてあげる事がポイント。
髪飾りもシンプルなものにして、帯で「明るさ」を出す方が全体のバランスが良くなります。
白ベースの振袖には、パール小物+ふんわりヘアー
清楚な印象のある白ベースの振袖には、カラーを合わせたパールのヘアアクセと合わせる事で「お呼ばれ」風な装いに。
やわらかな印象を残すように、ふわっとした空気感のあるヘアスタイルが良く合います。メイクもそれに合わせたガーリーメイクがおすすめ。
スポンサードサーチ
みんなの和装ヘアーは?
実際に、結婚式のお呼ばれされた人達の着物と合わせた髪型をまとめてみました。
昨日は結婚式をハシゴ!市内で披露宴からの別の友達の二次会で鳴門に移動っ!
お呼ばれが続いていて、毎回ドレスも飽きてきたので、今回思いきって着物にしてみました(o^^o)お母さんが若い時の⭐
最近髪暗いので和装も良いかも(^.^) pic.twitter.com/Fg0QieLokB— 島川未有(四国放送アナウンサー) (@shimakawamiyu) 2014年6月1日
今日は親友の結婚式です!!! 自前の振り袖で出席しました! 今は亡きお祖父様が買ってくれた100万円の着物です〜また着れて嬉しいなぁ♡♡ 今から二次会行ってきます〜(OvO)/ 親友よ、本当におめでとう!!! pic.twitter.com/Eaae7eqagn
— 瀾さん (@Nyanyamiiiii) 2015, 4月 11
今日は可愛い可愛い 真ん中の妹ちゃんの結婚式でした♡ お姉ちゃんらしく振り袖着たよ(*´ω`*) Happy wedding*・゜゚・*:.。..。.:*・ 笑顔の多い家庭になりますように.+*:゚+。.☆ pic.twitter.com/cvRYlNJJ02
— 平野舞 (@mai_hirano) 2015, 3月 21
中高からの友達の結婚式にお呼ばれしました!和装婚とのことで振袖(*´ω`*)感動で何度も涙腺崩壊しかけてた… pic.twitter.com/RD0RBWuTH1
— ふくふく (@HappinessRed) 2018年9月9日
今日は結婚式の受付してきました〜。aikoとお揃いで振り袖ANDネイルコーデ✨ 式で沢山幸せパワー貰ったぜ! aikoにしてもらったアナ雪のエルサヘアー❤️が感激のお気に入り!器用やわぁ(*´▽`*) pic.twitter.com/AnTZEqVcYb
— 松永早代 (@sayomatsunaga) 2015, 2月 14
いとこの結婚式は振り袖で出席しました!前撮りもしたかったからね〜。赤に金の総柄です!髪も金だから色合い的にちょうどよいっ。来月は成人式だ〜! pic.twitter.com/diXdUdh3dO
— ここな@4月からタブー! (@cocona_0105) 2014, 12月 15
いとこの結婚式に招待してもらいました(*^_^*)年齢的にギリかな〜と思って振り袖着たけど疲れてもう一歩もうごけない… pic.twitter.com/9kMnnVAeAh
— みき (@hnnf_c) 2014, 11月 2
という振り袖姿でした♡去年も結婚式できたけど、やっぱ着物は素敵ね(๑´ω`๑)♡帰りに電車で見知らぬおばちゃんに可愛いね!って言ってもらっちゃった(●´ϖ`●)早く着物の着付け覚えたい! pic.twitter.com/jBMxshMQGy
— 加野 文華☆7/25*825初ワンマン (@9kano6) 2014, 10月 25
姉様の結婚式なう振り袖なううう pic.twitter.com/iy2d0WbnOf
— 千代、垢移行してるってよ。 (@___1548) 2014, 4月 19
いとこの結婚式行ってきたですの 私と姉ちゃんが振り袖 妹はまだ子供ですので中振りですの よく見ると三人とも帯結びが別々ですの 妹はまだ子供と言ったけどこの中で一番背が高いですの… pic.twitter.com/7ohuDqGpjg
— Gorilla(メス) (@haranomushi56) 2014, 3月 16
姉の結婚式&二次会楽しかった!! 結婚式ってみんな幸せになれるね 初の振り袖に、 まさかの誕生日サプライズ!! 良い1日でしたとさ(^ν^) pic.twitter.com/GVfHSUoDm1
— 幸恵 (@y_sunu) 2013, 12月 21
昨日は結婚式にお呼ばれでしたの❤︎
和装で行きました! pic.twitter.com/Jq57Znkn1F— Emi (@saipanda1214) 2014年5月4日
無事に妹の結婚式終わった😂めっちゃ泣いたけどね(笑)振り袖綺麗に着付けてもらえて嬉しかったです pic.twitter.com/93pBtKBU3z
— よんは🍭 (@yonnha2) 2016年12月17日
Today
結婚式💒👰💍
初振り袖💜💜 pic.twitter.com/3v0KUmr4uO— ま̤̮な̤̮@固定ツイ見て⇢ (@ere0537makomina) 2016年10月30日
新成人の皆様おめでとうございます!(今頃)
かな氏も便乗して、兄の結婚式で着た振り袖を、、。ショートでもこんなに盛れる!!プロってすごい!頭には生花がぶっ刺さっておりやす。 pic.twitter.com/wUo0PnqeY2— かな@すた~ず (@kana__stars) 2016年1月12日
結婚式のお呼ばれで久々の着物 pic.twitter.com/sxGLSNms5R
— うるめ (@urume04_81) 2018年2月17日
和装以外のお呼ばれ結婚式のヘアアレンジはこちらの記事を参考に↓
スポンサードサーチ
リアルな結婚診断(無料)

本気で結婚したいなら、結婚力診断をぜひやって下さい。
- 大手 楽天 運営のサービス。
- 結婚の個人診断&それに関連した「良い相手」を無料で診断。
楽天グループの結婚相手紹介サービス会社「楽天オーネット」が行っているサービス。

一般的な婚活業者と比較して、会員数が かなり多い事が特徴です。
会員が多いから、より綿密でリアルなデータ収集が可能に。
そんな膨大なデータを参考に、詳細な個人の結婚診断。さらに、結果を元にしたリアルな婚活アドバイスも分かります。
自分の結婚感ズレてない?という不安があるなら…
そのまま、婚期を逃してしまわないよう、早めに診断しておく事をおすすめします↓
無料で診断する楽天オーネットの口コミ
だからいろんなアドバイスに対して頭のなかがクエスチョンになる。オーネットは多くの結婚生活をつつがなく送れる条件や性格や育ちなどのデータのマッチングの中から更に自分の体感で選んでプロのアドバイスもきちんと聞いて決めてるから、うまくやっていける気しかしない。
— kayo (@kayo_kiseki) 2016年3月25日
なぜオーネットかって、昨夜このくらいの時間にスマホ広告から気軽に無料診断みたいなのしてみて、結果を今日のお昼に電話貰ったんだよね。めちゃ軽い気持ちで初めて婚活サイトにアクセスしてその週のうちに体験面談行くし入会考えてるから、きっかけとは。広告とは。
— apollon (@yuriko4661) 2016年6月20日
今日うちに飲みに来た夫婦、旦那の高校時代からの友人なんだけど、O-netで知り合って結婚したとか!なんか波長の合った夫婦だったし、結婚相談所ってちゃんと役に立っているのね。
— みきっこ (@mikitiger) 2012年1月8日
安いのに高品質なドレス

お呼ばれ用ワンピースや、ドレス選びは「GIRL」がおすすめ。
- パーティードレス通販1位
- 「細見せ」基準のシルエット
- お呼ばれアイテムが豊富
- 自社工場製だから安い

他のドレスブランドとの違いは「全ドレスが細見せシルエット」という事。
体型をカバーしてくれる工夫が多く、着たいドレスを着る事ができます。
詳しく見る同じカテゴリ「 ヘアメイク 」内のおすすめ記事
結婚式でヘアセットしない!マナー違反の線引は、髪の長さと〇〇
お呼ばれ結婚式「エレガントな髪型」にできる!やり方&アイデア
20代のお呼ばれ結婚式におすすめ!初心者が自分で出来る髪型のやり方
お呼ばれ結婚式【髪型のマナー】は3つだけ注意すればOK
仕事でマニュキアできない!お呼ばれ結婚式の爪はどうする?
5分あれば自分で出来る!結婚式二次会用「ボブ」ヘアアレンジ&やり方
30代のお呼ばれ結婚式に!不器用さんでも自分で出来る髪型のやり方
結婚式の2次会向け・自分でも簡単にできる「ショート」の髪型
ハーフアップでお呼ばれ結婚式に!ロングヘアにおすすめアレンジ
お呼ばれ結婚式は「上品」なヘアスタイルで!おすすめアレンジ