友達の結婚式当日にプレゼントを渡したい!おすすめは何?
友達の結婚式に参加する当日。どうしても理由があって「当日にしかプレゼントを渡す事ができない」「当日にご祝儀 意外のお祝いを贈りたい!」というとき。
どんなプレゼントだったら、当日でも渡しやすいプレゼントにできるのでしょうか?
▶:私の「結婚力」はどれくらい?(無料で簡単診断)
原則として当日プレゼントはNG
まず、基本的にプレゼントは結婚式当日に渡すものではありません。
あまり知られてはいませんが、例えば「ご祝儀」等を渡す場合も、元々は結婚式前迄に新郎新婦の自宅に持参するのが正式なやり方でした。
急に欠席しなくてはいけなくて、結婚式に参加できない時等の場合も、ご祝儀を事前に郵送して送ったりしておくケースもある程です。
▶関連:【友人の結婚式に欠席する時】お祝いやプレゼントはどうする?
こんなマナー的な事情もありますが、そもそも結婚式当日は新郎新婦共にとてもバタバタするもの。
必要な着替えや手荷物、ウェルカムボード等、自分たちの荷物となるものもかなり大量で、貰ったプレゼント自体がかさばります。
ですので、よほどの理由がない限りは当日にプレゼントを渡すのは控える方が良いでしょう。
スポンサードサーチ
それでも当日に贈りたい時
「荷物になる」という部分が、当日にプレゼントを渡さない方がいい大きな理由でした。
ですので、例えば会社の同僚で連名でお祝いのプレゼントを買ったとき等は、「目録」にして、荷物にならないように渡す方法もあります。
ただ、友人関係同士の場合は、「目録」を用意してまで堅苦しくする必要はありません。
目録を作るのではなくて、「メッセージカード」や「手紙」等にして プレゼントを渡したい旨を伝えて、「目録」代わりにする方法がおすすめです。
また、結婚式ではプレゼントは渡さずに、2次会で目録にするというパターンもおすすめ。
例えば、2次会の会費からゲストに事前にお願いしておいて少しづつプレゼント用代金を回収。
参加者全員から…という事にして、2次会のサプライズイベントとして新郎新婦に目録を贈ってあげるという方法です。
「結婚式」の途中では、何かを貰って管理できる状態や余裕はありませんが、2次会になったら、時間的にも心境的にも新郎新婦の余裕が出てくるので、プレゼントを渡しやすいタイミングになります。
あえて後日に贈ってサプライズ
結婚式当日は「後日郵送されるプレゼント」という形で渡すべき。ですが、後日であればどのような形でも贈りやすくなります。
特に結婚式に参加していて、後日プレゼントを贈るなら「手作りのアルバム」がおすすめです。
新郎新婦自身が自分達の式用にプロのカメラマンを手配しているもの。
ですが、友人目線で撮られた写真や、手書きのメッセージ付きアルバム等は、また「違った思い出」として残りやすく貰うと、とても嬉しいものです。ですので、新郎新婦へのサプライスにする事ができるということ。
「当日のプレゼント」にこだわるよりも、後日喜んで貰えるように写真撮影をがんばる!という事も一つの方法と言えるかもしれません。
▶関連:友人結婚式に!『手作りアルバム』を結婚祝いにプレゼント!
スポンサードサーチ
リアルな結婚診断(無料)

本気で結婚したいなら、結婚力診断をぜひやって下さい。
- 大手 楽天 運営のサービス。
- 結婚の個人診断&それに関連した「良い相手」を無料で診断。
楽天グループの結婚相手紹介サービス会社「楽天オーネット」が行っているサービス。

一般的な婚活業者と比較して、会員数が かなり多い事が特徴です。
会員が多いから、より綿密でリアルなデータ収集が可能に。
そんな膨大なデータを参考に、詳細な個人の結婚診断。さらに、結果を元にしたリアルな婚活アドバイスも分かります。
自分の結婚感ズレてない?という不安があるなら…
そのまま、婚期を逃してしまわないよう、早めに診断しておく事をおすすめします↓
無料で診断する楽天オーネットの口コミ
だからいろんなアドバイスに対して頭のなかがクエスチョンになる。オーネットは多くの結婚生活をつつがなく送れる条件や性格や育ちなどのデータのマッチングの中から更に自分の体感で選んでプロのアドバイスもきちんと聞いて決めてるから、うまくやっていける気しかしない。
— kayo (@kayo_kiseki) 2016年3月25日
なぜオーネットかって、昨夜このくらいの時間にスマホ広告から気軽に無料診断みたいなのしてみて、結果を今日のお昼に電話貰ったんだよね。めちゃ軽い気持ちで初めて婚活サイトにアクセスしてその週のうちに体験面談行くし入会考えてるから、きっかけとは。広告とは。
— apollon (@yuriko4661) 2016年6月20日
今日うちに飲みに来た夫婦、旦那の高校時代からの友人なんだけど、O-netで知り合って結婚したとか!なんか波長の合った夫婦だったし、結婚相談所ってちゃんと役に立っているのね。
— みきっこ (@mikitiger) 2012年1月8日
安いのに高品質なドレス

お呼ばれ用ワンピースや、ドレス選びは「GIRL」がおすすめ。
- パーティードレス通販1位
- 「細見せ」基準のシルエット
- お呼ばれアイテムが豊富
- 自社工場製だから安い

他のドレスブランドとの違いは「全ドレスが細見せシルエット」という事。
体型をカバーしてくれる工夫が多く、着たいドレスを着る事ができます。
詳しく見る同じカテゴリ「 結婚祝い 」内のおすすめ記事
家事が楽になる!結婚祝いの贈り物に人気「無印良品」生活グッズ10選
結婚祝いをアウトレットモールで探すならココがおすすめ!
結婚祝いのお返し・「上司」におすすめ内祝いギフトはコレ!
センスいい!友達の結婚祝い用におしゃれなプレゼント7選
こんなにも可愛い!友達のお呼ばれ結婚式におすすめ「ご祝儀袋」5選
友達の結婚式で「画用紙メッセージ」センスよく見せる方法
予算1万円で選ぶ!結婚祝いのプレゼントに人気の「圧力鍋」5選
結婚祝いで「キッチン用品」をプレゼント!友達におすすめ7選
「結婚祝いプレゼントの家電」夫婦目線で嬉しいモノだけBEST30!
結婚祝いのお返しに「紅茶」を選ぶ!おすすめブランド5つ