お呼ばれ結婚式のドレスを「Cariru」でレンタル!評判と口コミ
今回は、お呼ばれ結婚式用のワンピースやパーティードレスを手軽に安くレンタルできるネットショップ「Cariru(カリル)」を紹介します。
他のショップとは違う、ココの特徴をまとめてみました。
お呼ばれコーデを選ぶ参考にどうぞ。
▶:私の「結婚力」はどれくらい?
(無料で簡単診断)
憧れの「ブランドドレス」がいっぱい!
まず「Cariru」の一番の特徴は、有名ブランドのパーティードレスやワンピースをレンタルできるコト。
実店舗でのレンタルショップや、その他レンタルショップでも 「お呼ばれ」っぽい服は置いてるもののノーブランド品が大半をしめてますよね。
実際にハイブランドのドレスが…と謳っているレンタル店にいってみるとほんの一部に過ぎません。
レンタルドレスを利用するなら、ノーブランドよりも知っているブランドの方が安心感があります。また、普段なかなか手が届かないけど一度は着てみたいもの。
そんな憧れのドレスでお呼ばれ結婚式で出席できますよ。
カリルで扱っているブランドの一部を紹介↓
①GRACE CONTINENTAL
出典:https://www.cariru.jp/products/detail.php?product_id=32000111030
「グレースコンチネンタル」のドレスは1着5万以上。エレガントな雰囲気なドレスが多く、30代〜40代に人気のブランドです。
②STRAWBERRY-FIELDS
出典:https://www.cariru.jp/products/detail.php?product_id=96000143020
ベーシックな中に上品さと女性らしさがあるブランドです。大学生〜OLさんに人気。
ワンピース・ドレスは2万円代。決して高いブランドではないですが、結婚式のためだけに買うと考えればレンタルしたいですよね。
③ROPE’
出典:https://www.cariru.jp/products/detail.php?product_id=39000021010
「ROPE’」はクラシックで、フェミニンなドレスを手がけるブランド。20代〜30代と若い世代に人気のブランドです。
ドレスは一着2万前後。こちらも手が届く値段ですが、レンタルすれば普段選ばない色やデザインに挑戦できますよ。
④UNITED ARROWS
出典:https://www.cariru.jp/products/detail.php?product_id=13500008010
「BEAMS」や「SHIPS」に並んで、人気のセレクトショップ。
洗練されたアイテムが人気です。オリジナル商品もありますが、世界中から目利きされたドレスも販売。一着4万を超えるドレスです。。
⑤Apuweiser-riche
出典:https://www.cariru.jp/products/detail.php?product_id=67000006010
「Apuweiser-riche」は、クラシックをベースにオトナ可愛いスタイルになれるドレス。(フェミニン系)
トレンド感も取り入れつつ、20代〜40代に支持されています。
ドレス・ワンピースは1着3万円前後。トレンドを入れたい時におすすめです。
⑥CHANEL
出典:https://www.cariru.jp/products/detail.php?product_id=2000120010
言わずと知れたブランドですよね。
一度はシャネルのドレスで結婚式に参加してみたい!と思っている女性も多いはず。安くても1着10万以上。
憧れのドレスでぜひ出席して下さいね。
気になるレンタルの「値段」は、3日間で4980円〜
レンタルドレスの価格帯を決める時、販売価格の1/4〜1/5程度が相場です。
色んなブランドを取り扱っているので、それぞれのドレスにランク付けしています。値段帯は、元々の洋服が高価になるほどお得になるよな仕組み。
例えば…
シャネルの25万円相当のドレスは、3日レンタルで19980円といった感じです。ハイブランドのドレスをチョイスするとお得。
ハイブランドのものは奇抜なデザインが多いので、もし仮に買っても着る機会がないし…。
いつものブランドではなく、ちょっといいブランドを身につけるチャンスですね。ハイブランドのドレスを選んだけど、合わせる小物が見つからない!
そんな心配も「カリル」では不要です。
小物類も充実!
ドレスやワンピース類と合わせて、各種小物やアクセサリーも充実しています。
特にシンプル&ミニマルな大人コーデの場合、胸元のアクセのボリューム感や重ねづけで、しっかり「盛る」事がオシャレに見せるテクニック。
でも、「本物」にこだわりすぎると揃えにくいですよね。
そういう時に小物も一緒にレンタルすれば、よりゴージャスにお呼ばれシーンに相応しい装いにする事が可能です。
「あ〜無事に結婚式も終わった。ドレスで評判で良かったけど…」とその後が面倒になりますよね。
「返却」も楽ちん♪
カリルをおすすめするもうひとつのポイントが「返却のラクさ」。
レンタル時に一緒に返却用のダンボールもついてくるので、パーティーが終わったら、その箱に入れて近くのコンビニの店員さんに渡すだけ。
ネット注文の便利さはもちろん、返却時の煩わしさについてもしっかり考えられてる所が高評価です。
もちろんクリーニングする必要もなし。
カリルのレンタルドレスの口コミ
嬉しいお言葉、ありがとうございます!Cariruはポイントも貯まって1P=1円で次回のレンタルに活用できるので、私も今後こちらをたくさん利用する予定です。素直に良いサービスだなと思っていて、その気持ちに共感していただけて、すごく嬉しいです。
— ぐう@ミニマリスト (@irutoiranai) 2019年9月15日
結婚披露宴出席に着ていく服を初めてレンタルした
綺麗な状態で届いたし、クリーニングおまかせでそのままコンビニから返却
楽で良かった😊#cariru— パーマネント (@E3zBghaTpVZ9oXR) 2019年8月26日
初めて洋服レンタルの #cariru を利用して、
・クリーニングなしで返却できる
・返送用の着払い宅急便伝票が用意されてた
・レンタルする2日前に申し込んでも間に合った
・レンタル2日前でも借りれる服っていうカテゴリーがサイトに用意されてて効率的に探せた
のがよかった🙆♀️ユーザーフレンドリー✨— もえもえ@大学院生 (@moemoe_411) 2019年5月26日
昨日は人生初の披露宴に出席。普段は高すぎて手が出ないようなドレスを #cariru というレンタルサービスで借りて、ヘアサロンでセットしてもらって行ったけど、ドレスアップするって非日常的でそれだけでテンション爆上がりでした♥️綺麗にするって大切〜!定期的にドレスアップしたい願望が出てきた✨
— もえもえ@大学院生 (@moemoe_411) 2019年5月26日
私借りたとこ、ドレスレンタルCariruってとこwわかりやすいw
他にもたくさんサイトあったよー!
私的にはこのサイトのドレスが一番可愛くて♡︎(°´ ˘ `°)/— deconnue (@saico23) 2019年5月23日
私いつもcariruってところで適当にレンタルしてます!買っても数えるほどしか着ないしクリーニングめんどくさいしw
— あきづき4歳双子ダンスィ育児中 (@akzkiss) 2017年11月25日
リアルな結婚診断(無料)

本気で結婚したいなら、結婚力診断をぜひやって下さい。
- 大手 楽天 運営のサービス。
- 結婚の個人診断&それに関連した「良い相手」を無料で診断。
楽天グループの結婚相手紹介サービス会社「楽天オーネット」が行っているサービス。

一般的な婚活業者と比較して、会員数が かなり多い事が特徴です。
会員が多いから、より綿密でリアルなデータ収集が可能に。
そんな膨大なデータを参考に、詳細な個人の結婚診断。さらに、結果を元にしたリアルな婚活アドバイスも分かります。
自分の結婚感ズレてない?という不安があるなら…
そのまま、婚期を逃してしまわないよう、早めに診断しておく事をおすすめします↓
無料で診断する楽天オーネットの口コミ
だからいろんなアドバイスに対して頭のなかがクエスチョンになる。オーネットは多くの結婚生活をつつがなく送れる条件や性格や育ちなどのデータのマッチングの中から更に自分の体感で選んでプロのアドバイスもきちんと聞いて決めてるから、うまくやっていける気しかしない。
— kayo (@kayo_kiseki) 2016年3月25日
なぜオーネットかって、昨夜このくらいの時間にスマホ広告から気軽に無料診断みたいなのしてみて、結果を今日のお昼に電話貰ったんだよね。めちゃ軽い気持ちで初めて婚活サイトにアクセスしてその週のうちに体験面談行くし入会考えてるから、きっかけとは。広告とは。
— apollon (@yuriko4661) 2016年6月20日
今日うちに飲みに来た夫婦、旦那の高校時代からの友人なんだけど、O-netで知り合って結婚したとか!なんか波長の合った夫婦だったし、結婚相談所ってちゃんと役に立っているのね。
— みきっこ (@mikitiger) 2012年1月8日
安いのに高品質なドレス

お呼ばれ用ワンピースや、ドレス選びは「GIRL」がおすすめ。
- パーティードレス通販1位
- 「細見せ」基準のシルエット
- お呼ばれアイテムが豊富
- 自社工場製だから安い

他のドレスブランドとの違いは「全ドレスが細見せシルエット」という事。
体型をカバーしてくれる工夫が多く、着たいドレスを着る事ができます。
詳しく見る