お呼ばれドレスの「赤」はコレが正解!(結婚式マナーも)
結婚式にお呼ばれした時のドレス選びは、葛藤がありますよね。
後々のコトを考えると、ブラックや紺色などの無難なカラー。ですが、ちょっと地味だったり、華やかさに欠けてしまいます。
また多くの人が来てくるので、結構かぶる色。
ちょっと冒険して赤にしようかな…と頭をよぎるけど、新婦と被るからダメかも!と心配しちゃう色ですよね。
そこで今回は、結婚式で赤のお呼ばれドレスがOKなのかマナーを踏まえて紹介します。
また、おすすめの赤ドレスもピックアップ。友達や同僚、後輩の結婚式の参考にしてくださいね。
▶:私の「結婚力」はどれくらい?
(無料で簡単診断)
憧れドレスを「1万円で3枚」借りる!
- 結婚式が連続してドレスが被りそう!
- ハイブランドなドレスも着てみたい。
こんな人は大人の女性のための洋服レンタルサービス「Brista」を賢く活用するのがすすめ。
1万円で11000ポイントをGET。公式サイトでドレスを選びポイントでレンタルする仕組みです↓
レンタル業界の平均相場は1着5,000円程度なので「1万円で約3枚」はかなりお得。
3枚借りれるから、結婚式が連続する時の「いつも同じ服になる」問題も解消できそうですね。
残ったポイントは繰り越し可能。ドレス以外の「日常用の服」も豊富なので、シーンに合わせて自分ペースでレンタルできる所もメリットです。
(休止OK。いつでも解約自由なので、集中する時期だけ使いたい人にも。)
取り扱いブランドは320社〜。憧れのハイブランドのドレスもレンタルできます。
公式サイトでは、ブランド別で借りれるドレスの紹介もしていますよ↓
「Brista」を詳しく見る
「赤」はドレスマナー違反じゃない!
赤を手にとって思うことは、新婦のお色直しと被るかも…という不安。
そうなった時に「あ…ごめん」と申し訳ない気持ちになりますよね。
たしかに被る可能性はありますが、お呼ばれドレスのマナー的にNGではありません。
華やかなドレスで出席するのは大いに結構なコトです。
「じゃあ、どんな赤がいいの?」という疑問は次の項目で詳しく紹介します。
▶関連:お呼ばれ結婚式に行く前に知っておきたい基本のドレスマナー
赤色の中でもおすすめはこの赤!
赤色といっても、朱色、ワインレッド、紅色、レンガ色…などなど、色んな赤がありますよね。
10代や20代前半であれば、明るめの赤ドレスも可愛いですが、結構目立ちます。
そんな時におすすめなのが「落ち着いた赤色」です。
えんじ色やワインレッドがこの部類。華やかさもあるけど、落ちついた印象もあり、どの年代にもオススメです。
赤ドレスは…と避けていた人でも着やすいカラーですよ。
こんな人は赤ドレスを選ばないで!
華やかな服装で出席するのがゲストのマナーですが、一つ気をつけたい事があります。
それは主役である花嫁のお色直しで着るドレスの色。
もともと赤色が好きな新婦であれば、かぶる可能性が高くなります。自分が目立つ場ではないので、全身赤コーデは避けたほうが◎。
赤以外の色を選びそうな花嫁であれば、全身赤色のドレスもOKです。
おすすめ赤色のお呼ばれドレスコーデ5選
続いては、おすすめの赤ドレスのコーデを紹介します。
全身赤コーデ以外にも、一部赤を取り入れたコーデもピックアップ。「やっぱり赤ドレスは…」と最後まで悩んでいる人にも参考になるはずです。
袖のあるドレスをチョイス!
引用:https://wear.jp/mihiro2/10966123/
神聖な結婚式は、肌の露出は控えるのはマナーですよね。
ノースリーブのドレスを選んだ時、どんな羽織を着るかで悩む人が多いはず。そんな悩みを解消するのが、袖のあるドレスです。
羽織自体がいらないので、コスト面でも◎。小物系を黒でまとめるとシックな大人の雰囲気になりますね。
パンツスタイルでカッコよく
引用:https://wear.jp/lagunamoon_ayaka/15160556/
最近はパンツスタイルで出席する人も増えています。
黒のパンツコーデよりも女性らしい印象になるのでオススメです。
パンツそのものがカッコいいイメージあります。ですので、小物は黒系でまとめるのではなくゴールドブラウン等、少し抑えたカラーを選ぶのがポイント!
小物使いを真似したいコーデ
引用:https://wear.jp/sa0305/11090964/
黒と赤の組み合わせは人気ですよね。
ドレスコーデでも、赤ドレスの場合、小物系は黒系でまとめがち。
ただ、そうなると普通すぎるので、ワンランク上のコーデにしたい時は、ゴールドと合わせましょう。優しい印象になりますよ。
全身赤はきつい人におすすめ
引用:https://wear.jp/wear6014/6968756/
3つのコーデを見て、自分にはやっぱり無理…と思った人にオススメのコーデ。
トップ部分が赤系で、スカート部分が黒のダブルカラーのドレスです。ワンカラードレスよりもおしゃれに見えるのも◎。
これならチャンジできそうですね。
ワンポイントで赤をチョイスする!
引用:https://wear.jp/wear10103/8304015/
最後は、お色直しで花嫁が赤色を選びそうな時にオススメのコーデです。
メインは黒のドレス。袖部分に赤色のレースが着いているので、色被りの心配がありません。
スポンサードサーチ
お呼ばれドレスを買うのはもったいない!
お呼ばれ結婚式のためにドレスを買っていませんか?
後々着れるモノを…と思って黒や紺色などの無難カラーを選んでも、結局一度も袖を通さずにタンスの肥やしにしている人も多いはず。
そんな時は、レンタルドレスを利用するのがオススメです。
試着ができたり、トレンドのドレス、憧れのハイブランドのドレスを選べるメリットも。ただし、結婚式直前でいっても人気のドレスは予約済になるので、早めの対応が◎。
東京都内のおすすめレンタルドレス屋さんの一覧は次の記事で紹介しています↓
スポンサードサーチ
赤色のお呼ばれドレスコーデの口コミ
結婚式によばれたからドレス買った〜🤩前が青色やったから今回は赤にした😊安い割にはええ感じ(笑) pic.twitter.com/iCpmFCHawY
— もちこ (@0t5at) 2019年8月25日
結婚式いってきましたぁ!いやぁ、素敵だった…幸せそうでなによりでした←
緑や紺のドレスが多いなか、赤黒で行きました(^-^)
ヘアセットも編み込みでまとめてもらって、姫カットもちょい封印、遊ばせて今風に??笑
こういう髪型の方が似合ってる気がするのは気のせいですか(´・ω・`)?? pic.twitter.com/zpX4nzJvfs— ゆらぎ (@disk_antddk) 2019年8月24日
@Pinup_Closet さんのコーデで結婚式へ行ってきました!
コスモポリタンワンピースは赤で華やかに、二次会はマティーニのネイビーで着飾ってきました。
色んな人に褒められました。
ありがとうございます! pic.twitter.com/ValqvmoOlh— 嫁あん (@yomeannnn) 2018年12月9日
素敵な赤のワンピース♡
東京楽しんできて下さい!#ヘアアレンジ#飾り#結婚式#東京#新幹線#寝ても大丈夫!#いっぱい固めたからw pic.twitter.com/AJWX3GdYGY— 荒木 晴香 (@hanabusa_araki) 2016年5月8日
来月のいとこの結婚式のお呼ばれドレスこれ借りた( ˊᵕˋ ;)
髪セットしてギャル風メイクするし赤だから派手かしら?(´^ω^`)ブフォwww@ema_rao_ame @tomo_dream0217 @k_t_s_r0601 @JJGsVFhI1ShxCMQ pic.twitter.com/BWCNDivxN2— 🌸あづ桜🌸 (@rao_love_amus2) 2019年8月17日
スポンサードサーチ
リアルな結婚診断(無料)

本気で結婚したいなら、結婚力診断をぜひやって下さい。
- 大手 楽天 運営のサービス。
- 結婚の個人診断&それに関連した「良い相手」を無料で診断。
楽天グループの結婚相手紹介サービス会社「楽天オーネット」が行っているサービス。

一般的な婚活業者と比較して、会員数が かなり多い事が特徴です。
会員が多いから、より綿密でリアルなデータ収集が可能に。
そんな膨大なデータを参考に、詳細な個人の結婚診断。さらに、結果を元にしたリアルな婚活アドバイスも分かります。
自分の結婚感ズレてない?という不安があるなら…
そのまま、婚期を逃してしまわないよう、早めに診断しておく事をおすすめします↓
無料で診断する楽天オーネットの口コミ
だからいろんなアドバイスに対して頭のなかがクエスチョンになる。オーネットは多くの結婚生活をつつがなく送れる条件や性格や育ちなどのデータのマッチングの中から更に自分の体感で選んでプロのアドバイスもきちんと聞いて決めてるから、うまくやっていける気しかしない。
— kayo (@kayo_kiseki) 2016年3月25日
なぜオーネットかって、昨夜このくらいの時間にスマホ広告から気軽に無料診断みたいなのしてみて、結果を今日のお昼に電話貰ったんだよね。めちゃ軽い気持ちで初めて婚活サイトにアクセスしてその週のうちに体験面談行くし入会考えてるから、きっかけとは。広告とは。
— apollon (@yuriko4661) 2016年6月20日
今日うちに飲みに来た夫婦、旦那の高校時代からの友人なんだけど、O-netで知り合って結婚したとか!なんか波長の合った夫婦だったし、結婚相談所ってちゃんと役に立っているのね。
— みきっこ (@mikitiger) 2012年1月8日
安いのに高品質なドレス

お呼ばれ用ワンピースや、ドレス選びは「GIRL」がおすすめ。
- パーティードレス通販1位
- 「細見せ」基準のシルエット
- お呼ばれアイテムが豊富
- 自社工場製だから安い

他のドレスブランドとの違いは「全ドレスが細見せシルエット」という事。
体型をカバーしてくれる工夫が多く、着たいドレスを着る事ができます。
詳しく見る同じカテゴリ「 ドレス/ワンピース 」内のおすすめ記事
お呼ばれ結婚式・丈が短いワンピースの選び方と推奨ブランド
結婚式でノースリーブにショールを合わせる時のポイント4つ
新宿駅から10分以内!結婚式用ワンピースがあるレンタルショップ3選
お呼ばれ結婚式用「大阪」レンタルドレスが安くてお洒落なお店の一覧
安くて上品なレンタルドレスでお呼ばれ結婚式!「名古屋」のお店一覧
お呼ばれ結婚式ドレス20~30代人気おすすめブランド。2次会にも!
「キャバドレス」でお呼ばれ結婚式に参加したらマナー違反?
お呼ばれ結婚式/dazzlinワンピースの特徴・選び方
ガーデンウェディングにお呼ばれした時のドレスはコレが正解!
結婚式の服装・アラフォーのお呼ばれドレス選びはこれが正解!