知らずにマナー違反している!?お呼ばれ結婚式向けパンプスの選び方
フォーマルな場に慣れていないと、身だしなみがちゃんと出来ているのか不安になりますよね。
ドレスが決まれば次は足元のパンプス選びです。
という事で、今回はパンプス選び方を紹介します。マナーをはじめ、華やかさや清楚なパンプスなど、お呼ばれ結婚式におすすめパンプスもまとめました。
▶:私の「結婚力」はどれくらい?
(無料で簡単診断)
知らずに履くと恥をかくことに!絶対に知っておきたい靴選びのマナー
初めて結婚式へ出席する場合、何色のドレスにしよう、丈はどれくらい?ノースリーブはいいんだっけ…?など、服装選びに悩みますよね。
足元についてはどうですか?
服装マナーは調べても靴選びマナーまで手が回っていない人が圧倒的に多く、ドレスの色に合わせて、家にある小洒落たパンプスで出席するという人がほとんどです。
ですので、結婚式場で「オープントゥ」で出席する人を結構見かけるのはそれが原因。
サンダルがマナー違反という事は知っていても、オープントゥがNGだと知らずに履いてしまっています。
そもそもサンダルがマナー違反の理由は、足の指や甲が露出していることがフォーマルシーンではNGとされます。他にも「つま先」→「妻先」→「妻が先にたつ」という意味で縁起が悪いとも言われています。
つまりそれがわかっていればオープントゥもNGかも…とよぎるはずです。でもそれが出来なかったのは、マナーについて詳しく知らないから。知らなかったでは恥をかくことになるので、しっかり押さえておきましょう!
絶対に知っておきたい結婚式でNG靴は4つです。
- サンダルやミュール
- ブーツ
- スニーカー
- アニマル柄
先ほどにもお話した通り、つま先が出てしまう靴はNG。
ただし、オープントゥに関しては、絶対NGの靴ではありません。式のスタイルに合わせて時としてOKな場合もあります。レストランウェディングなど、ちょっとカジュアル寄りであれば履いても大丈夫です。
ブーツやスニーカーは、カジュアル過ぎるという事でフォーマルの場にはふさわしくありません。
そして、ヒョウ柄やゼブラ柄など、動物をイメージさせる靴はNGです。(シンプルな革のパンプスはOK)
スポンサードサーチ
お呼ばれ結婚式向けパンプスの選び方
続いては、お呼ばれ結婚式向けのパンプス選びについて詳しく紹介します。
まずは結婚式向けパンプスの素材は4つ。
- 光沢のある布製の靴
- 華やかな靴
- エナメル素材
- スエード素材
昔は革素材は殺生のイメージがありNGでしたが、最近は女性でもOKとなっています。もともと男性は革靴で参加しているのに、女性だけダメな理由があったのも不思議です。
結婚式の時間帯でも異なりますが、「華やかさ」や「清楚さ」がポイントに。
シルクのような光沢ある布製パンプスや、ビジューやエナメル素材で華やかなものが好まれます。秋冬の結婚式では、温かみのあるスエード素材も素敵ですね。
続いてはヒールの高さと太さについてですが、理想は高さ3cm以上のものがベスト。ヒールの太さは細くなるほどエレガントな印象になります。
最近流行りの太いヒールは、安定感があり履きやすいのですが、カジュアルに見えてしまうことも。昼間の結婚式でも避けたほうが◎。二次会ではOKです。
ただし、妊婦さんや足の怪我、体調不良などの理由があれば、無理せずにぺたんこ靴で参加しても大丈夫ですよ。
あと、服装のマナーでバイカラーはふさわしくないと言われています。ドレスに関しては「2色のデザイン」→「色が別れている」→「別れる」という理由で縁起が悪いとなっていますが、靴はバイカラーでも大丈夫です。
マナー自体が時代とともに変化するので、その都度チェックするのがポイント!
スポンサードサーチ
お呼ばれ結婚式に!おすすめパンプス4選
上品なスタイルにおすすめパンプス
バッグリボン×レース柄のパンプスです。バッグリボンなので、20代だけでなく30代や40代でも上品に履けるのが魅力的。
ヒールは7.5cmで歩きやすく、美脚に見える丁度いい高さです。全6色あり、ドレスのカラーに合わせて選べるのも◎。万能に使えるのは黒orゴールドの2色です。
履くだけで足元が華やかに!
キメの細かいラメのパンプス。派手すぎず優しい色合いなので、パーティーシーンを華やかにしてくれる一足です。
カラーはシルバーとゴールド、ブラックの3色。ヒール高はブラックは8cmだけですが、シルバーとゴールドは8cmか10cmから選べます。
高級感あるラメで、靴底が赤というのもオシャレ。素材が柔らかいので、靴擦れしにくいのも嬉しい。
ヒールが苦手な人へおすすめ!
ヒールが苦手な人は結婚式の時に久しぶりにヒール靴を履く人が多いはず。久しく履いていないと、コケたり、足が疲れる心配がありますよね。
この靴はストラップ付きなので、通常のパンプスより安定感があります。しかも、中敷きが低反発クッションになっているので、長時間履いても疲れにくい仕様に。
また、靴裏には滑りにくいラバーソールを使っているので、滑りやすい会場でもコケる心配もなし。
万能アイテム!
エナメル素材のパンプスです。パンツスタイル〜上品なスタイルまで幅広く愛用できちゃうアイテムです。
ヒールは7cmと9cm、カラーは3色から選べます。定番の黒、ヌーディーカラーのベージュとグレージュがあり、どのカラーも欲しいところ。どのカラーを選んでも側面が赤色で、ハイセンスな一足です。
また、ヒールを履いた時に起こる足の付根が痛くなる予防もされていて、長時間履いても◎。美脚効果もあって履きやすいというのはポイント高いですよね。
スポンサードサーチ
リアルな結婚診断(無料)

本気で結婚したいなら、結婚力診断をぜひやって下さい。
- 大手 楽天 運営のサービス。
- 結婚の個人診断&それに関連した「良い相手」を無料で診断。
楽天グループの結婚相手紹介サービス会社「楽天オーネット」が行っているサービス。

一般的な婚活業者と比較して、会員数が かなり多い事が特徴です。
会員が多いから、より綿密でリアルなデータ収集が可能に。
そんな膨大なデータを参考に、詳細な個人の結婚診断。さらに、結果を元にしたリアルな婚活アドバイスも分かります。
自分の結婚感ズレてない?という不安があるなら…
そのまま、婚期を逃してしまわないよう、早めに診断しておく事をおすすめします↓
無料で診断する楽天オーネットの口コミ
だからいろんなアドバイスに対して頭のなかがクエスチョンになる。オーネットは多くの結婚生活をつつがなく送れる条件や性格や育ちなどのデータのマッチングの中から更に自分の体感で選んでプロのアドバイスもきちんと聞いて決めてるから、うまくやっていける気しかしない。
— kayo (@kayo_kiseki) 2016年3月25日
なぜオーネットかって、昨夜このくらいの時間にスマホ広告から気軽に無料診断みたいなのしてみて、結果を今日のお昼に電話貰ったんだよね。めちゃ軽い気持ちで初めて婚活サイトにアクセスしてその週のうちに体験面談行くし入会考えてるから、きっかけとは。広告とは。
— apollon (@yuriko4661) 2016年6月20日
今日うちに飲みに来た夫婦、旦那の高校時代からの友人なんだけど、O-netで知り合って結婚したとか!なんか波長の合った夫婦だったし、結婚相談所ってちゃんと役に立っているのね。
— みきっこ (@mikitiger) 2012年1月8日
安いのに高品質なドレス

お呼ばれ用ワンピースや、ドレス選びは「GIRL」がおすすめ。
- パーティードレス通販1位
- 「細見せ」基準のシルエット
- お呼ばれアイテムが豊富
- 自社工場製だから安い

他のドレスブランドとの違いは「全ドレスが細見せシルエット」という事。
体型をカバーしてくれる工夫が多く、着たいドレスを着る事ができます。
詳しく見る